見出し画像

熊本2日目!宮崎へ向かう。


個人レッスン→古武術体験→宮崎県へ

朝はいつも通り生活指導の朝礼!
4:45からスタートです。
朝礼を終えて、朝サウナして出発。

ホテルは熊本駅前の
ブロッサム熊本にしました!
大浴場、サウナはもちろん、
トイレとお風呂別々の部屋がいいので、
ここを選択しました。

9時過ぎにあさみちゃんと待ち合わせ
熊本市内にある
お邪魔して少しポージング練習。

ここで一本下駄を履かせてもらいました!笑

10時から福岡県の
あやこさんとの個人レッスン。

福岡県から熊本まで車で来てくれました。
頼っていただけたこと。
出会えたことに大きな感謝です。

背が高く手足が長い!
まさかのママさん!驚きでした★
60分の個人レッスンを終えた後は、

みんなで古武術体験!
メンディ先生が普段伝えてくれる
フレーズが次から次へと出てきたり、

今までとは違う概念の
カラダの使い方だったり。
生きていくのに必要なことを

たくさん学ばせていただけました。
非常に濃い60分。
先生、あさみちゃん、あやこさん
本当にありがとうございました!


あさみちゃんと解散した後、
熊本でレンタカーを借りて
宮崎へ向かおうとしたのですが、

免許証を入れたカードケースを
忘れていたことに気付く、、、。

とんでもない大ボケをいつもかますんですが、今回は免許証でしたね。笑

レンタカーが借りれなくなったので、
別手段を調べると
宮﨑までの高速バスがあったので、
サクッと手配。笑 4500エンくらい

宿泊先を抑えていただいていたので、
宮﨑のみえさんや、りささんにはご迷惑おかけしてしまいました。

本当にごめんなさい!

バスの旅は約三時間。

自分で運転しない分、
車内で仕事はもちろん景色を見ながら考える時間ができたり、運良くサービスエリアに鉄棒があったり、バスに乗ることで得れたものはとても大きいものでした。


バス旅にしてよかった!笑

宮崎に到着し、
バスを降りると駅前は都会でした。
私の地元や今住んでるところより
栄えてましたし、

WBCの日本代表のキャンプと
重なっていたので、人も多かったです。

この日は、運良く岩盤浴付きの
ビジネスホテルが手配できました。

体重計乗ったからのせとこ

基本的に遠征は1人で動きたい派なので、
なにかあってもなんとでも
なるスタイルです。

海外、国内
場所さえ指定されれば
1人で動けます。笑

自分で調べて動くことで
ミスやトラブルも発生しますが
この経験が、誰かの事故を防ぐ笑い話にできます。笑

これって旅だけでなく、
普段の私生活も同じなんです。

私はきっと人よりミスも多いし、
目標に到達するまでの時間も要すタイプです。要領もよくないからこそ、経験がたくさん積めます。

そう。焦らない。
『待つ』
なんです。

昔はせかせか
早く早くの人でした。

これを『待つ』に変えること。

今の時代の人は、
早く安くばかりで
自分を雑に扱い過ぎています。

これはカラダにも現れるもんです。

私も早く早くの時は
顔が険しく、アトピーも多く
不調も多かったです。

この経験が今の自分の
『待つ』
に繋がったんですね。

まろみちゃんのお母さん
メンディ先生
お二方が伝えてくれた
『待つ』

これからもずっと
心に留めておきたい大切なこと。

今日も手を合わせ
感謝の気持ちをこめます。
本当のありがとうございます。
本当のいただきます。

生きてるだけで100点
生きて誰かのためになったら200点

藤野真奈美













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?