マガジンのカバー画像

運動のあれこれ

231
運動に関する記事をまとめました。トレーニングやストレッチでお悩みの方は一読してみてください。
運営しているクリエイター

#健康管理

【健康新聞】オリジナルの新聞を発行中!!

数年前から僕独自の健康新聞を発行しています。といっても、高齢者向けの教室限定で月1回配っ…

【老化】体力が減る原因は関節の“捻り”不足!?

「体力がなくなってきたな~」 「若い頃のようには動けないな~」 なんて感じたことはないで…

【福利厚生】法人出張サービスのご案内

あなたの会社に健康の時間を 福利厚生で整体orトレーニングを取り入れてみませんか? 現在数…

【質問】運動は何からすればいいですか?

以前「いつから運動を始めたらいいですか?」という質問を頂き、回答しました。すると次に「運…

【質問】いつから運動を始めればいいですか?

「先生!最近涼しく(少し肌寒く)なってきたので、運動も本格的に始めようと思うすが、いつから…

【企業訪問】社員全員で健康になる!!

現在数社と契約し、仕事終わりの社内でストレッチやトレーニング指導をしているんですが、その…

【健康】歩く力を衰えさせるな!

『歩く』これは人生にとって最大のテーマかもしれません。何故なら人間は、歩行する動物だから。歩く力が衰えるということは、日常生活に大きな支障をもたらすことでしょう。 歩く力を見くびるな! 年齢を重ねるにつれ、筋肉なども低下し、必然的に歩く力は衰えますが、必要最低限、歩く力が弱くならないように気を付けなければいけません。 何かしらの怪我や病気などやむを得ない事情があれば仕方のないことかもしれませんが、それ以外《老い》で全くの寝たきりにならないように。 歩く喜び 僕のお客

【怪我】子供~大人になるまでの痛みの経歴

「先生はどこか痛めたことあるんですか?」というご質問を頂きましたので、ここで回答していき…

【健康】講演会で伝えた大切なこと

今日は祇園公民館で、「はつらつ健康体操」というタイトルで講演会を行いました。60名近くの方…

【老化】年齢と共に衰えていく身体的な機能とは??

以前にも似た記事を書いたかもしれませんが、「年齢を重ねるごとに衰えを感じる」というご質問…

【運動】継続的な運動が免疫力を維持させる!

近頃噂のウイルスが広がり、免疫力を上げたい!と意識高めの方も増えてきたと思います。 です…

【健康】座りっぱなしはヤバイ!!

改めて座りっぱなしの生活は、ヤバいなと思いました。どうヤバイかと言うと、健康に悪いってこ…

【健康】老後になっても歩ける身体でいるための習慣

老化と共に、まず衰えていくのは下半身の筋肉です。というよりも下半身の筋肉は上半身に比べ比…

【秘訣】登山(ハイキング)が最高の健康方法!

僕の経験則になりますが、高齢の方で年齢よりも若々しい体力・筋力をお持ちの方は、必ずと言っていいほど、「昔からよく歩いている」と言われます。 そしてご高齢の中でも強者の方はこぞって、「登山(ハイキング)が好きでよく山を登っていたよ!」と言われるんです。 ちなみに体力・筋力も年齢よりも若々しいんですが、さらに回復力も早い気がします。骨折など怪我をされても医者も驚くスピードで回復していきますし・・・。 健康のためにも、あなたも今から登山始めませんか?? 最高の健康法 登山