見出し画像

あんじん通り商店街にて

あんじん通り商店街で、風景画展と弾き語りライブでした!肉のつくばやさんから声をかけていただいたのがきっかけで今回の出展&出演が決まり、いつか伊東市街の方にも見てもらいたいと思っていた私にとっては本当に嬉しいお誘いでした。


風景画展の会場として手配していただいた三田さん宅では、皆さんからアイディアをもらいながらああでもないこうでもないと作品を展示。私一人の脳みそでは思いつかない発想を皆さんからもらい、商店街らしい素敵な展示会場になりました。前日から旅行者と見られる方が入ってきてポストカードを買われていったのはきっと、会場内へすうっと吹き抜けていく、あんじん通りの空気の心地よさのおかげなのでしょうね。

皆んなで設営中。
のぼり旗があった方がいいんじゃないかという話になり、ご近所さんが用意してくれた布で初めて作った手描き旗。


当日は開催時刻の10時前からノンストップで来場していただきてんやわんや。新井西町の皆さんにも手伝っていただき、というよりほぼ任せっきりになってしまい助けられまくり。ずっと応援してくださっているファンの方々が遠方から来てくれたり、ここ数ヶ月の間に知り合った方々が来てくれたり、商店街の皆さんから外国人旅行者まで来てくれて、驚きの再会と出会いの連続でした。そして新井区長さんたちの計らいで車が出て、新井住民の方々もたくさん駆けつけてくれました。本当に移住してまだ一年経っていないんだよね?と、次々と羽ばたいていく作品たちと、ライブで集まってくださったたくさんの方々を見て驚いたと共に、伊東の温かさに感激。。。あんじん通り商店街や新井の皆さんと共に作り上げた、宝物のような一日となりました。

チーム新井!
何度もお世話になってるMCの恵美子さん。
肉のつくばやさんと。
最近のメインギターのシローちゃんと共に。


なんかもう色んなものをもらいすぎちゃって心配です(笑)私はこの街で再び生きる喜びや、日常の美しさを感じられる感覚を取り戻させてもらい、そのおかげで作品を作ることができています。なので移住した瞬間からずーっといただいている感覚なのです。

そんな突然移住してしまう藤森愛を、変わらず応援してくださっているファンの皆さんにも大感謝。いつも突然始めてしまうのは相変わらずですよね…(笑)地元名古屋でのライブもやりたいんですよねと話したら、無理せずゆっくり愛さんのペースでいいですよと言ってもらえた時は、私はファンにも恵まれすぎていると思いました。伊東という新しいテーマから生み出される作品を楽しんでもらえていたら幸いです。


描きたい風景や作りたい曲が後ろに渋滞しているので、またしばらくは伊東の日常を愛しみながら制作に励みます。改めてこの度サポートしてくださった皆さま、本当にありがとうございました!また作品にして返していきたいと思います。

この記事が参加している募集

#お祭りレポート

1,393件

#この街がすき

43,544件

頂いたサポートは活動のために大切に使わせていただきます。そしてまた新しい何かをお届けします!