見出し画像

発信迷子が知っておくべき 発信ネタがどんどん見つかる方法

どもです!IT家庭教師の藤村晃弘です。

この記事を書いている2月14日はバレンタインデー!
と言っても在宅のお仕事で家に一日中いるので
チョコはいただけてません……。

先日、こんな投稿をしました!
「発信とかITツールでわからないものがあったら
 答えちゃうので教えてください!」

質問したい方はこちらへ→ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2140912582729633&id=100004327357055

今回の記事はこの投稿に来ていた質問に答えていきます!

来ていた質問は
「普段のネタ集めの方法が知りたい!」
というものです。
質問をくださった方ありがとうございます!

色々な方の発信についてアドバイスをしてきましたが
この質問はとても多いですね。

発信が大事だというのはわかってるんです。
でも続かなくて…

こんなことをあなたも一度は考えたことがあるんじゃないでしょうか?

発信のネタが見つからない人全員に私は言いたいことがあるんです。
それは
「発信のネタを見つけたいなら発信ネタを探すな!」
ということです。

ちょっと考えてみて欲しいです。
あなたの大事なものが見つからなくて頑張って探したけど見つからないのに
ふとした時に見つかる、なんてことはありませんか?

脳の話をするならリラックスしている時が
一番閃きます。

見つけなきゃ、探さなきゃって思っているときは
脳が緊張しているので閃く力は低下しがちです。
(一方で何かを処理する力は格段に上がっています)

そして、投稿ネタが思いつかない、という人たちに共通しているのは
「投稿する直前にネタを探す」
というものです。

毎日投稿する前にネタを探して投稿する、なんて
言ってみれば毎日大喜利をしているようなものです。

お笑いのプロである、お笑い芸人さんや落語家さんたちが
あれだけ頭を悩ませていることを毎日やるって
これはもう、すごいことですよね!

そういうことがお好きな方は毎日大喜利スタイルで
発信をしてください笑

もうちょっと簡単にいきたいという人に
おすすめなのが先に投稿のスケジュールを
決めてしまう、ということです。

例えば1週間のスケジュールを見て
月曜日にはこれがあるから火曜日はこれについて投稿しよう!
という感じで投稿することをあらかじめ決めちゃいます。

すると、脳みそにも余裕が生まれるので
視野が広がって、結果的に
発信のネタが見つかりやすくなります。

そしてネタが見つかったらメモをしておくのが大事ですね。

ここまで記事を読んでくれる方のためにせっかくなので
最後に私の講座の受講生に渡している「投稿アイディア30選」のうちの
10個を紹介しますね!

投稿ネタ30選のうちの10選
・自分のビジネスへの思い
・イベント参加の感想。 参加目的、参加してどんな学びがあったか
・あなたのサービスを受けたお客様の声を掲載
・アンケートを取る
・おすすめ〇〇の紹介 (本やイベントなど)
・どんな情報を知りたいかアンケート
・趣味について話す
・最近気になったニュース(政治は避ける)
・日常の中のちょっとした驚き
・みんなが知らないちょっとしたウンチク

あなたの周りに毎日の投稿に悩んでいる方がいると思います。
ぜひその方にシェアをしてあげてください!

このブログでは、あなたの人生を加速させるようなことを
記事にしてシェアしていきます。
役に立ったな、と思った方はいいね!をお願いします。

それではまた、アディオス!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?