マガジンのカバー画像

松本紹圭さんの記事

101
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

対機説法

産業僧では、「なぜ僧侶なのか?」ということが、しばしば問われる。
コーチングでもなく、カウンセリングでもないという僧侶対話は、いったい他と何が違うのか?と。

そんなとき僕は、僧侶の「Perfect Stranger(完璧な見知らぬ他人)」としての稀有な存在感のことを話す。

というのも最近、この「見知らぬ他人」とのおしゃべりの効能が、あちこちで注目されるようになってきているからだ。

『クーリエ

もっとみる
プラネタリーヘルス

プラネタリーヘルス

縁あって、医師の桐村里紗さんとお話する機会を得た。

以前からその存在が気になっており、ご著書『腸と森の「土」を育てる 微生物が健康にする人と環境』
を注文したところでの、ご縁。

この本の「おわりに」にも登場する東大のマッドサイエンティスト光吉俊二先生からのつながりであるのも、因縁を感じる。素晴らしい本なので、誰にでもお勧めしたい。健康について学ぶ本としても、地球環境について学ぶ本としても優れて

もっとみる
世界を掃除しよう。

世界を掃除しよう。

大室悦賀(おおむろのぶよし)先生の8時間講義に参加。

大室先生とは「共通の友人」が山のように存在する距離感で、いずれ自然にお会いする機会に恵まれると思っていたのだけど、案外これまで機会がなく、この度、東大の光吉俊二先生がお繋ぎくださったご縁で、ようやくお会いできた。

大室先生のご専門はいわゆるソーシャル・イノベーション領域だけれども、講義の中で「もう、ソーシャル・イノベーションという言葉を使わ

もっとみる