見出し画像

詩 障害者の家族

MYDear公開作品です。


障害者の家族

障害者
障害者の家族
健常者
障害者の家族の健常者
はざまで気持ちがゆれる
こんなこと考える自分がつらい
たまに心がくじけて考える
私はなぜ考える

私が通所している、障害者の集まるB型事業所の職員は言う
障害者の御家族はつらいんですよと

私は一人暮らし

グループホームで暮らす知的障害者
家族の元へ帰って行く知的障害者
この差はなんだ
はっきり言う
家族の元へ帰って行く知的障害者の方が事業所で職員の手がかかっている

グループホームで共同生活ができる程度で
どうして家族と暮らせない

いろいろ事情はあるだろう

所詮家族の問題だと
誰に疑問を言ってもその言葉で投げ出す

なぜ障害の程度が軽いのに家族と暮らせず
障害の程度が重いのに
ぬくぬくと家族と暮らせるんだ

家族の問題と片付ける

知的障害者に限らない
精神障害者だって
結局
何回も入退院を繰り返そうが
家族が受け入れるなら
家族の元へ帰って行く

明らかに
障害の程度が重いのに
リハビリのデイケア通いが卒業出来ないのに
一年で
家族の支援を受け

五年もくすぶっていて
障害者雇用で働いているのに
私はデイケアも卒業していて

その人より先にグループホームを卒業出来なかったんだ

なんなんだ

一生懸命
家族に理解されようと努力していたのに

しっかりすることは
残酷だ

しっかりしたところで
誰もが
所詮家族の問題と片付け
私は家族の元へ帰っていけない

どうして
障害の程度が重いのに
家族の元へ帰るんだ

B型事業所の職員は言う
障害者の御家族はつらいんですよと

優しい家族ではないか
つらくても受け入れる
逃げていない

障害を理解せず
グループホームに押し付け
そこで生きろではない

虚しい

家族の問題

苦しい

障害者
障害者の家族
健常者
障害者の家族の健常者
はざまで気持ちがゆれる
こんなこと考える自分がつらい
たまに心がくじけて考える
私はなぜ考える

B型事業所の職員は言う
障害者の御家族はつらいんですよと

私は一人暮らし
しっかりしているらしい

一人暮らしをするために
しっかりしている訳ではない

夢は永遠に叶わない

よろしければサポートお願いいたします。詩集の資金に使わせていただきます。