Fujii Ritsuo

IT業界に身を置いて40年、数多くの業種・業務を経験しその知識と知見を武器に活動中。最…

Fujii Ritsuo

IT業界に身を置いて40年、数多くの業種・業務を経験しその知識と知見を武器に活動中。最近はAIに傾注、AIは多くのことができるかもしれないが、今はまだ創造性や感情の理解など、私たち人間がするユニークなものに代わりはしない。 代わりにAIを賢く使うことを学ぶ人は、先行する人になる。

最近の記事

RAGによる社内データ利活用〜社内FAQシステム編(1)

はじめに多くの企業が生成AIの導入を検討する中で、最も要望の多い事例として、社内ナレッジの活用に挙げられるのではないでしょうか、「業務問い合わせ」「カスタマーサポート」「就業規則」「マニュアル確認」、私も一年前からPython+OpenAIでコードを書いて検証していましたが、ローコードのDifyの出現に衝撃を受けました、今まで書いていたコードは何だったのか、ただRAGの仕組みについては深掘りできましたが。 社内ドキュメント活用の現状と課題多くの企業で膨大な社内ドキュメントや

    • 人事管理 OrangeHRM 導入

      クラウド、オンプレで使える人事管理システム 動作環境 Centos8  Mysql  PHP7 サイトから最新のZIPファイルを落とす 解凍する Centos系なら /var/www/html 配下に解凍したフォルダーを移動 後は、 http://localhost/orange-ver/ 導入画面 導入条件が問題無ければ、インストールが始まる (インストール時に日本語は選択できないので導入時はenにしておく) 正常にインストール出来れば管理者でログインしてランゲージパ

      • API経由でプリザンターからデータ出力

        動作環境 Ubuntu22.04 + Python python コード(例) import requests import json request_url = "http://プリザンターIP/api/items/N/export"  Nに出力したいテーブルNoを書く api_key = "取得したキーを書く" json_data = { "ApiVersion": 1.1, "ApiKey": api_key, "ExportId": 1 } try: respo

        • Alfresco(ECM)Alfresco Community エディション導入

          事前に、Mysql  とJavaが入っている事 mysqlのコネクターをインストール wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/Connector-J/mysql-connector-java-5.1.34.tar.gz -P /opt [root@share1 alfresco]# wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/Connector-J/mysql-connector-java-5.1.

        RAGによる社内データ利活用〜社内FAQシステム編(1)

          Mattermost(8.1.7) 導入

          前提条件として、Mysqlが導入されている事 [root@irohaboard-sv data]# mysql -u root -p Enter password: Welcome to the MariaDB monitor. Commands end with ; or \g. Your MariaDB connection id is 262125 Server version: 10.3.28-MariaDB MariaDB Server Copyright (c)

          Mattermost(8.1.7) 導入

          matomoのインストール オンプレ版

          GoogleAnalyticsの代替になるアクセス解析ソフト CentOS系へのインストール メモ https://ja.linux-console.net/?p=2951#gsc.tab=0 [@hare1 ~]$ cd /var/www/html [@share1 html]$ wget https://builds.matomo.org/matomo-latest.zip --2023-08-31 10:45:38-- https://builds.matomo.

          matomoのインストール オンプレ版

          ノーコードでAI-RAGアプリを作ろう!Dify編(0.7.3)

          DifyとはDifyは、ノーコードでAIアプリケーションを開発できるオープンソースのプラットフォームです。複雑なコードを書く必要がなく、ドラッグ&ドロップの操作で簡単にAIアプリを構築できます DifyはDockerで構築するのが比較的簡単事前準備として、最低限AIのAPIキーを取得しておく Rerankモデルが必要な場合は対応するAPIキーを取得しておく(Cohereなど) 良いところ ・オンプレ、クラウド版と使い分けられる ・オンプレだと知識ペスが内部に保存できる

          ノーコードでAI-RAGアプリを作ろう!Dify編(0.7.3)

          OpenAIを使ったAI-RAG検証

          環境 Ubunyu22.04    OpenAI コード例(Python) import openai import os import streamlit as st from llama_index.core import VectorStoreIndex, SimpleDirectoryReader #from llama_index import VectorStoreIndex, SimpleDirectoryReader from llama_index.llm

          OpenAIを使ったAI-RAG検証

          OpenAIを使った音声要約(whisper-1)

          事前にOpenAIのAPIキーは取得しておいてください 環境 Ubuntu22.04    whisper 1.1.10    openai 1.35.7 APIキーは事前にExport しておいてください モデルもご自由に変更してください コード例 ----------------------------------------------------------------------------- import openai import streamlit as s

          OpenAIを使った音声要約(whisper-1)

          DX成功はオンプレと内製化?

          最近、コスト削減で「クラウド化」「外作化」という流れに、私は反対です、何故なら「DXの成功はデータの一元管理」にあると考えているからです。 1.ビジネス環境は日々変化しています。 それに伴い、システムも柔軟に変更や改善を加えていく必要があります。 しかし、ITベンダーに丸投げすると、ちょっとした変更にも多額の費用と時間がかかってしまいます。ITベンダーは技術に精通していたとしても、内部の情報、流れについてはわかっていない、柔軟な変更と改善のスピードが求められる現代を考える

          DX成功はオンプレと内製化?

          AI本

          1年前に師匠がAI本を出されました、私は検証テスト、アイデア出しの一部などで2ヶ月間お手伝いをしました、コード内容は今では少し古いですが思考については古くは無いのでまだまだ現役で役立つと思います。 ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4297136154 第1章 ChatGPT で何ができる?なぜできる?  1-1 ChatGPTで何ができる?  1-2 なぜそんなことができるのか? 第2章 プログラミングでの活用  2-1 自動コード作成  2-2 エラー対策  2-3

          KeycloakによるSSO(シングルサイン)

          これは、Keycloak をアイデンティティ プロバイダーとして利用してシングル サインオンを使用するように Nextcloud を構成した方法を文書化しています。Nextcloud と Keycloak の統合に関する公式ドキュメントはありますが、他にもいくつかのガイドを見つけましたが、中には互いに直接競合するものもありましたが、それらをつなぎ合わせることで実用的なソリューションが得られました。 Nextcloud 側設定 Nextcloud バージョン: 21.0.2

          KeycloakによるSSO(シングルサイン)

          DXの手始めに「プリザンター」

          インストール環境は、以下となります。 Ubuntu 22.04 LTS PostgreSQL 14.7 Nginx 1.18 Pleasanter 1.3.47(最新は1.3.48なのでほぼ最新です) 以下のURLからログインします。 http://172.20.1.**/users/login ID: Administrator PW: ******** Superuser Admin  ----------------------------------------

          DXの手始めに「プリザンター」

          25年目の思い出

          15年ぶりに師匠と再会 師匠との出会い、別れ、再開、私の昔話を 今から20年以上前(1998年頃) 偶然Oracle8 for Linux の記事を目にする 何故Oracle がLinux をと思いながら 当時はwinNTとVB Oracleが全盛期 その頃PMとしての仕事もマンネリ化して何か刺激が欲しかった時期・・linuxを古いPCにインストールした Oracle8もインストールして Windows版Oracle と検証をしていた ・確かにインストールは難しい ・だが

          25年目の思い出

          Linux(PC-UNIX)紹介、奮闘記

          Linux(PC-UNIX)紹介、奮闘記 ☆ '98/10- 今、コンピュータ業界でホットな話題といえば、Linux(PC-UNIX)。あの、天下のマイクロソフトでさえ、脅威とみとめた「Linux」。「ハロウィーン文書」。映画「タイタニック」の中で、豪華客船を波間に沈め去った 壮麗なコンピュ-タ・グラフィックス(CG)の数々は記録に新しい。その(CG)の作成に使われた160台のコンピュ-タのうち、55台はマイクロソフトの「WindowsNT」が、残り105台には「Linux

          Linux(PC-UNIX)紹介、奮闘記

          ご挨拶と自己紹介

          当時誰も相手にしていなかったOS、1998年からLinuxを始めた「星見おじさん」です。 今年で25年目、1年半前からAIにハマってしまい、ローカル環境で「音声から文字起こし」、「RAGのシステム」などを構築し業務の中で使っています。 究極はローカルLLMだと思っていますので、今はそちらに全力投球中です。 これから、少しづつ今まで蓄積したLinux、AI系の知識を公開していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします 後、自宅天文台で毎夜星空を眺めています Facebo

          ご挨拶と自己紹介