見出し画像

2024年5月21日(火):エネルギーの自給率

一次エネルギーとは,私たちが自然環境から天然に存在する形態のままで入手したエネルギー資源(エネルギー)のことをいう。石炭,原油,天然ガス,水力,原子力,再生可能エネルギー等が一次エネルギーである。これに対して,一次エネルギーをもとに「エネルギー転換」をおこない得られる石油製品,都市ガス,電力等を二次エネルギーという。

 一次エネルギー消費に占める一次エネルギーの国内生産の割合を「一次エネルギー自給率」と呼び,エネルギー安全保障の強さを測る尺度の一つとして用いられることが多い。一次エネルギー自給率が100%を超えていれば,エネルギー輸出国であることを意味する。2021年時点の日本の一次エネルギー自給率は13.4%であり,86.6%を海外のエネルギーに依存している。

 アメリカでは,2006年頃から「シェール革命」が本格的に進展し,2019年に一次エネルギー自給率が100%を超えた。1973年に起きた第一次石油危機当時のアメリカ共和党政権のニクソン大統領が「エネルギー・インデペンデンス」(エネルギーの自立)を国家戦略の目標として掲げて以来,46年後の2019年にしてアメリカはこの目標を実現した。

 ところが,アメリカがエネルギー・インデペンデンスを実現したシェール革命そのものが,炭素社会(脱炭素社会移行とは真逆)を象徴する出来事であり,2021年時点のアメリカの化石エネルギー(石炭,石油,天然ガス)依存度は約81%となっている。これを,残り29年間(2021年を起点とすれば)で,2050年までにネットゼロのカーボンニュートラルを実現するということになるが,はたして大丈夫なのだろうか。

 他方,EU加盟国,イギリス,日本などでは再生可能エネルギーの依存度が上昇している。発電時等における二酸化炭素排出の削減には貢献しているように見えるが,エネルギー安全保障の観点では,素直に国産エネルギーとは言えない。自然エネルギーを利用すると言えども,エネルギー転換をする際に必要な太陽光パネル,風車等,蓄電池等や,エネルギーインフラの部材・機器等が特定の国に依存しているのであれば,エネルギー安全保障上,脆弱化していることになる。

 これには,経済という人の目には見えないシステムが関与してくるので,実に難儀な話になるのである。

May 21st(Tuesday): Energy Self-Sufficiency Rate

Primary energy refers to energy resources (energy) that we obtain in their naturally occurring forms from the natural environment. Coal, crude oil, natural gas, hydropower, nuclear power, and renewable energy are examples of primary energy. In contrast, secondary energy refers to petroleum products, city gas, electricity, and other forms of energy obtained through the "energy conversion" of primary energy.

The ratio of domestically produced primary energy to primary energy consumption is called the "primary energy self-sufficiency rate" and is often used as a measure of energy security. A primary energy self-sufficiency rate exceeding 100% means that the country is an energy exporter. As of 2021, Japan's primary energy self-sufficiency rate was 13.4%, meaning it relied on foreign energy for 86.6% of its consumption.

In the United States, the "Shale Revolution" began in earnest around 2006, and by 2019, the primary energy self-sufficiency rate exceeded 100%. Since President Nixon of the Republican administration during the first oil crisis in 1973 set "energy independence" as a national strategic goal, it took 46 years for the United States to achieve this goal in 2019.

However, the Shale Revolution, which enabled the United States to achieve energy independence, symbolizes a carbon society (the exact opposite of the transition to a decarbonized society), and as of 2021, the United States' dependence on fossil energy (coal, oil, natural gas) was about 81%. This implies that in the remaining 29 years (from 2021) until 2050, the United States aims to achieve net-zero carbon neutrality, raising the question of whether this is feasible.

On the other hand, the dependence on renewable energy is rising in EU member states, the UK, Japan, and other countries. While this appears to contribute to reducing carbon dioxide emissions during power generation, from an energy security perspective, it cannot be simply regarded as domestically produced energy. Even if utilizing natural energy, if the solar panels, wind turbines, batteries, and other components or energy infrastructure equipment required for energy conversion are dependent on specific countries, it means that energy security is weakened.

This involves an invisible system called the economy, making it an exceedingly complex issue.