ふじひよ

なるべく環境に負荷をかけない暮らしがしたい。 そして楽しく生きていきたい。 色々作った…

ふじひよ

なるべく環境に負荷をかけない暮らしがしたい。 そして楽しく生きていきたい。 色々作ったり、本を読むのが好き。 あと、息子とのこと。 彼の生きづらさをできるだけ減らしたい。

マガジン

  • 手仕事~たべものとか

    手作りしたものを集めました。食べ物飲み物保存食、色々やります!

  • 息子とのこと。

    一人息子現在8歳。なかなか楽しいヤツなのです。

  • 本とかDVDとか。

  • サスティナブルな世界を目指したい。

    持続可能な世界に向けて、少しでも出来ることを。

  • 閉経記、始めます。

    なんだか体調が優れない。気分も落ち込みがち。これは更年期障害なのだろうか…。閉経はどうやって進むのだろうか。 個人差が大きいせいかネット経由で調べてみても意外とわからない。 でも気になる誰かのために、私のケースをnote.に書いていこうと思います。 始まりは42歳7カ月。 他の方の記事も入れさせていただこうと思います...よろしくお願いします!

最近の記事

  • 固定された記事

今さらながら自己紹介。(ふじひよ)

書いてきたnoteの記事がやや溜まり、 内容のバラけ具合がひどくなってきたので、 ここにきて自己紹介させていただきます。 私「ふじひよ」は40代。 東海地域に住まう主婦です。 家族構成は夫一人(まあそうか)と息子一人(2024年5月現在8歳)。 生まれ育ちは九州です。 趣味 その1 読書 「たんぽぽのお酒」を書いたレイブラッドベリを敬愛しておりますが、 SF好きというわけでもありません。 物語を読むのが好きです。 詩や短歌にも憧れがあります。 趣味 その2 何かを作るこ

    • 梅雨のコーヒーが旨い。

      コーヒーを飲む人間です。 でもコーヒー中毒ではないです。 寒い時季は毎日淹れるけれど夏などはあまり飲みません。 でもなぜか梅雨のコーヒーは旨いんです。 (あ、東海は7/18に梅雨明けしました) 林芙美子さんも仰っております。 私は平日、息子と夫がいなくなってからコーヒーを淹れます。 長いことハンドドリップ派でしたが、最近はコーヒープレスをつかっています。 プレスの方がゴミが少ない気がして。 あまり味覚が鋭くないのでプレスに替えても 「金属っぽい匂い、味がする」 と

      • 「朝御飯」林芙美子より 一部音読。

        林芙美子さんの「朝御飯」という文章の一部です。 大変つたない読みなのですが、よかったら聴いて下さい。

        • 8歳息子「ブロッコリー!!」

          我が家でかなり長いこと続いている遊びがある。 ブロッコリーを食べる時、 「ブロッコリー!!」 と言わなければならないのだ。 3回言わないのが続くと『3ブロッコリー』溜まり、ブロッコリーに変身してしまう。 変身すると病院でお医者さんに診てもらって薬も出して貰わなくては治らないので。 という遊び。 以前は楽しくやっていたのだけど・・・。 このごろは8歳息子が『ブロッコリー警察』になってしまっている。 8歳息子「あれ?『ブロッコリー』って言った?」 夫「言ったよ」 8

        • 固定された記事

        今さらながら自己紹介。(ふじひよ)

        マガジン

        • 手仕事~たべものとか
          45本
        • 息子とのこと。
          189本
        • 本とかDVDとか。
          36本
        • サスティナブルな世界を目指したい。
          31本
        • 閉経記、始めます。
          5本
        • 絵はがき同好会
          6本

        記事

          DVD鑑賞「オンネリとアンネリのふゆ」

          8歳息子が「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」を観たいと言うのでGEO ONLINEでDVDを借りることにしました。 レンタルDVDのお店が近所にはもう見当たりません。 ネットで借ります。 送料がかかるので、DVDかCDを7枚一気に借ります。 家族で7枚を分け合い、息子2枚私2枚夫3枚。 息子はドラえもんとポケモンの劇場版のDVD。 私もDVDを。 と言っても観たいのがレンタル中だったりして選んだのは 「オンネリとアンネリのふゆ」。 ふゆ、かぁ・・・ このあっついのに

          DVD鑑賞「オンネリとアンネリのふゆ」

          梅コーラ。

          昨今「クラフトコーラ」なるものが出回っております。 (※「昨今」と言いつつ、私が情報を得るのはたいがい世の中に出回り切った後) そんな中「クラフトコーラのシロップ」なるものが売られていたりして、 それを炭酸で割るだけで『コーラ』になるのです! 私は特別にコーラが好きというわけではありませんが、どうやら薬臭い味が好きみたいです。 似たテンションで5月に漬けたライム酒は現在熟成中。 そして「梅コーラ」!! 今年は梅が高騰しているので梅干し作りは断念しました。 しかしちゃ

          梅コーラ。

          クイニーアマンに会えなかったよー。

          先週行ったパン屋「製パン 雅」さん。 「8月末に遠方に移転」なのですが、先週行ったのがお別れになるのだろうなぁと思っておりました。 自宅から自転車で行ける距離ではあるもののパン屋さん付近に他の用事(買い物とか)がないので、行きづらいのです。 (熱中症警報で不要不急の外出を控えろとラジオで言っておりましたわ) 実は先週行った時にですね、 「はちみつとクリームチーズのデニッシュ」と「果物のパン」と「クイニーアマン」を買ったのです。 「はちみつとクリームチーズのデニッシュ」

          クイニーアマンに会えなかったよー。

          「きちんとした大人を目指す」8歳息子。「自閉症のこだわり」とはこういうことか。

          夕食時。 8歳息子「ぼくはきちんとした大人になりたいから姿勢を良くする」 私「そうか。がんばれ」 8歳息子「絶対食べ物をこぼさない」 私「わかった」 8歳息子「後ろを向かない(後ろにおもちゃの棚がある)」 私「うん」 8歳息子「ぼくらしくかっこよくするね」 私「かっこいい!」 (この間私はおかずをこぼす) 8歳息子「いや、この姿勢じゃだめだ」 私「そうなの?」 8歳息子「ぼくはきちんとした大人になるから」 私「そうか」 このやり取り…。 楽しくやっ

          「きちんとした大人を目指す」8歳息子。「自閉症のこだわり」とはこういうことか。

          更年期…私はヨガではなくラジオ体操を選んだ。次はけん玉。

          はい、ラジオ体操は平日の朝だけですが続いております。 土日は7時までは布団にいたいので6時半の放送に間に合いません。 平日、朝はやることが多いので少し大変です。 朝ごはんや洗濯やら8歳息子起こしやら。 圧力鍋のタイマーを止めたり(炊飯は圧力鍋使用)洗濯機のスイッチ押しながら体操してます。 腕を回すと音が鳴るので毎日きちんと動かした方が良さそうです。 そして最近は寝る前にけん玉もやるようになりました。 健康のためのつもりです。 本当に健康に良いかは不明です。 日本けん玉協会の

          更年期…私はヨガではなくラジオ体操を選んだ。次はけん玉。

          8歳息子 サマースクールにいってみる?

          この夏、8歳息子(小3)を初めてサマースクールに行かせようと思う。 (サマーキャンプではなく) 小1から毎年「サマーキャンプ」のチラシを学校から持ち帰り、興味津々な息子。 その横で私は有名な「子どもの村小学校」のサマースクールに行かせられたらなぁと思っていた。 でもコロナが全盛期だったので、 あと息子が馴染めるか心配だったので、 どちらも先送りになっていた。 そして息子が興味津々の子どもサマーキャンプはやっぱり、 発達に配慮のないグループに放り込むのが心配… 今年は

          8歳息子 サマースクールにいってみる?

          毒親考。

          私は我が母を『毒親』とは呼んでおりませんが、 (そもそも呼ぶものではないか) 『毒親』として認識しているのだなぁと先日自分が書いたnoteを読んで思いました。 こうやって書いてみると、 他の毒親持ちの方の記事も目に入りやすくなりけっこうみんな親(主に母)にやられてるんだなぁと。 これはどういう現象なのだろうと少し考えてみました。 もしかして 「大人になった現在、思うような自分になれていないことを親のせいにしているのか?」 と思ってみたのです。 (自分を含め) でもいや

          毒親考。

          ひとり絵はがき同好会。 東京の友人へ。 大好きな西淑さんのポストカードブックから1枚。

          ひとり絵はがき同好会。 東京の友人へ。 大好きな西淑さんのポストカードブックから1枚。

          8月末に遠くに移転してしまうというパン屋さん。 「製パン 雅」 めちゃ美味しいんです。 あと何回行けるだろうか。 はちみつとクリームチーズのデニッシュ(だったかな?)

          8月末に遠くに移転してしまうというパン屋さん。 「製パン 雅」 めちゃ美味しいんです。 あと何回行けるだろうか。 はちみつとクリームチーズのデニッシュ(だったかな?)

          8歳息子と「こども本の森」に行ってきた。

          夏休み前の平日、 8歳息子(小3)と大阪「こども本の森 中之島」に行ってきました~! 日帰り新幹線の旅です。 私の友人に会うために。 息子を小学校休ませて行きました。 当初は私1人で行く予定だったのですが、 念のため息子に訊いてみたら「一緒に行く」とのこと。 せっかくなので気になっていた子ども図書館で友人と待ち合わせしてみた! 「こども本の森 中之島」 素敵でした~! 要予約で90分の入れ替え制。 入館になったのに息子は入り口の売店の見本本を読み始め、中に入る前に

          8歳息子と「こども本の森」に行ってきた。

          読み聞かせボランティアに挑戦だ。

          ここひと月ほど「読み聞かせボランティア」の講座に行ってました。 市が保健所でやってる3歳児健診の子ども達に向けてのボランティアです。 もともと「読む」ことが好きなのと、 市が本に予算をあまり割いていないという現状(息子の小学校図書室問題)において、 なにか子どもの読書と関わることが出来ないだろうか、と思い挑戦。 実際のところ3歳児健診の読み聞かせボランティアはそんなに関係してこないかもしれないのですが… 読み聞かせボランティア、わくわくします! 3歳のみんな、聴いてく

          読み聞かせボランティアに挑戦だ。

          ヤブミョウガの季節ですよー。

          ヤブミョウガの季節ですよー。