見出し画像

サテライトからサロンへ

みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・コンサルタントのフジガッキーです!

きょうのテーマは「サテライトからサロンへ」です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

私が所属している群馬県よろず支援拠点は、本拠点は群馬県産業支援機構内(前橋)にあるのですが、サテライトを2箇所持っています。

そのうちの1箇所が桐生にあります。桐生市職業訓練センターという施設をお借りしています。

これまで3月以前は、週2回、ですから月8回くらい3名のコーディネーターが交代で事業者の方々への経営相談に応じてきました。

ただし、経営相談といっても基本的には1時間の枠ですし、もちろん回数には制限はないのですが、経営理念とか事業計画の策定をお手伝いするといったお時間のかかるご相談には対応できない。

なので、補助金・助成金や支援金の概要説明や手続き支援がメインとなっていました。

もっと経営者に寄り添う支援を行ないたい


この4月からは「桐生サロン」として、新装オープンしました。月2回に絞り、事業者の方にお役立ちしそうなテーマを毎月選定。そのテーマに精通したコーディネーターがセミナーを実施し、あわせて経営個別相談に応じる。

そしてその第1回目に「企業を元気にする『健康経営』勉強会」と題するセミナーを開催させていただきました。

セミナーの中では、昨今の日本を取り巻く社会情勢の変化を受け、「健康経営」の深化版として定義の見直しについてや、社員の健康管理に留まらず、やりがい(ワークエンゲージメント)やいきがい(ウェルビーイング)の創出などにフォーカスする必要がある点など、お話しさせていただき、熱心にご聴講いただきました。

なお、ご好評につき、「健康経営」第2弾として、来る4月26日(火)に同じ桐生サロンにて「生産性を上げる、幸せなコツ!教えます」と題するセミナーを開催させていただきく予定です。
お申し込みはお早めに、群馬県よろず支援拠点(027-265-5016)までお願いします。

今後も「桐生サロン」にご期待ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?