見出し画像

ウェルビーイングを陽に仕組み化する

みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・コンサルタントのフジガッキーです!

昨日は、ウェルビーイング・デザイン研究会(WBD)がオンラインで行なわれました。

さあ、残りあと2回。
ということでいよいよ実践編。これまで学んだ様々な手法も活用しながら、なにか自身でも「ウェルビーイングな◯◯」のプロトタイプを次回までに考えてみましょう! ということになりました。

ここで作成するうえでポイントとなることが、きょうのテーマ
「ウェルビーイングを陽に仕組み化する」ということです。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

どういうことか?

これまではいろんな商品・サービスを通じて確かに社会は発展し、私たちの生活も豊かになった。これは事実。でも、こうした商品・サービスを生み出す設計思想の段階で、必ずしも「幸せ」「ウェルビーイング」を構成要素に組み入れているとは言いがたい。

たとえば、一眼レフカメラ。
機能性の部分において、年々進化していることはわかります。でも、改めていまトリセツを読み直してみても、「このカメラを使うとこう幸せになれます✨」みないな記載はどこにもない。

つまり、カメラを使うと「陰に」(=暗示的に)幸せになれるかもしれない。だけど、そうでないかもしれない。

なので、目指したいのは、

◆アイデア出しの段階からウェルビーイングを構成要素として組み込む

「陽に」(=明示的に)組み込む、作り込むことがポイント!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

さーて、なににしようか。
この2ヶ月、手を動かし頭を働かせて考えてみたいと思います!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?