見出し画像

神保町は古本のディズニーランド #40

昨日は所用があって神保町へ行って来ました。
古書店街があったり、素敵なカフェやたくさんのカレー屋さんがあったりと特長の多い街。
駅のホームの壁が本棚の模様なのもいい感じ。

芸能関連の古本屋さんを見かけてシャンソンの楽譜を買いました。
昔のアイドル誌やコンサートのツアーパンフも扱っていて、眺めるだけでも面白い。


とても楽しい街ですが、途中からちょっと落ち着かない気持ちになりました。

というのも神保町周辺に2時間ほど滞在していた中で
二度もネズミがすぐ目の前を横切るという事態が。

元々私には変な特技?があって
普通ここでは見かけないだろうっていう場所で小動物などを見かけてしまうんです。
明治神宮でタヌキを、赤坂見附で大きなカエルを、ネズミは青山や新宿、上野でも見かけました。
都会の中とは言え、居てもおかしくないのかもしれないけど、
毎回なぜか一人でいる時に見かけるので、驚きを誰かと共有できないのがつらい。

さすがに一日に二回も見かけたのは今回が初めてですが、何か意味があるのかな?
あれ?私もしかして神保町から歓迎されていない??



今日のジャズボーカル
個人レッスンが2コマ取れて
少し時間の余裕があったので
今まで練習していた
I 've got you under my skin
の他に
L·O·V·E
も並行して練習させてもらえることになりました。

セッションで歌える曲を増やしたいという
私の意向に寄り添ってくださる
優しくて良い先生で本当にありがたい。

子音の発音がどうしても浅くなってしまうので、注意して練習したいです。
歌詞も覚えたいーーー。


ご覧いただきありがとうございます! コメントかサポート欄でお題をいただけたら それについて記事を書いてみよう!という リクエスト実施中です。 お題は「自分の好きなこと」「お悩み相談」などなんでもOKです! 日々のネタが尽きつつあるため、ご協力いただけたら嬉しいです♡