見出し画像

ベッド捨てたったぜ!の巻

こんばんは。さーやです。

我が家は広めの1LDKに家族4人で暮らしております。夫婦2人の時は余裕だったのですが、家族が1人増え、2人増え手狭になってまいりました。

ここまでも無策だった訳ではないのです。姉の友人の整理収納アドバイザーさんを紹介してもらい、育休明けのタイミングで2度に渡り一緒に整理してもらいました。

整理収納アドバイザーさんは何をしてくれるかといいますと、とりあえず全部出します。服だったらクローゼットから全部出し、分類し、またしまうといった感じです。その過程で捨てます。ゴミ袋にして30袋くらいは余裕で捨てた気がします。私の家はUNIQLOか!売ってんのか!と思うほどいっぱい似たような服ありました。

言葉にすると何てことない感じですが、これ劇的に変わります。めちゃめちゃ使いやすくなりますし、キレイが保てるようになります。もともと私の分類好きな性格も相まって、ちゃんとモノの定位置が作れるようになります。(ちゃんと戻すのは私だけだけど…えーん。)家中のモノの位置や在庫数がわかってるって、精神的にもなんだかとてもよいです。

その後も服を捨てたり、iMacを捨てたり、断捨離に励んで参りましたが、今日!とうとう一番でかいアイツを捨てました!そうベッドです!

いやー、スッキリした!

子供が産まれてから、でかいベッドには主人だけが寝ていました。子供が落ちると怖いので私と子供達は布団をひいて寝てました。ベッド要らないなとは思っていたものの捨てるのも面倒でなんやかんやで後回しに。しかしnoteも始めた今月の私は違います!バッチリ粗大ゴミの手配を済ませておりました。偉い!

寝室こうなりました↓じゃじゃーん!

画像1

閉まらなかったドアが閉まりました!おかげで真っ暗にする事ができ、寝かしつけ時間を大幅に削れました。一緒に寝落ちせずに今noteが書けている!ワンダホー!

この後英語もやります。3日坊主にすらなっていなかったEnglish Grammar in Use再開します!

ではでは。

サポートして頂いた分は、全額英語の勉強に使います! 経済回します! 本当にありがとうございます! 売ってらっしゃるなら私も何か書います(予算内なら)!