趣味紹介その3 写真

こんにちは!ふぐです
今回は趣味紹介part3ということで写真について話したいと思います。
それでは参りましょう!


そのルーツ

写真を撮る事が趣味と言っても私は写真撮影が得意なわけではありません。さらに言うと芸術的センスが絶望的なのです。ではなぜ写真が趣味になったかというと、祖母に影響されたからです。私の祖母は写真が好きで外出時はいつもカメラを持っていました。そして私にカメラを触らせてくれる事もありました。祖母は私が写真を撮るといつも「上手だね〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」と言ってくれました。その影響で私は写真を撮ることが好きになったのです。

写真って面白い

皆さんが普段写真を撮る時どんな事を考えながら写真を撮影するでしょうか?「綺麗な景色だな〜」とか「インスタ映え〜」とか考えると思います。私はその被写体を見ながら何かを考える時間がとっても好きなんです。カメラをわざわざMFモードにしてじっくりピントを合わせながらじっくり考える時間がとってもワクワクします。

新しい一眼レフが欲しい…

私が写真を撮る時は主にXperia 1vとOlympus e-510を使っています。Xperia 1vはスマートフォンですがデジカメ並に使い勝手が良くて光学ズームもあって正直言って最高です。(使いこなせてないけど…)
そしてOlympus e-510はフォーサーズの一眼レフで持ち運びやすくてレンズも交換できて青の発色が綺麗で写真を撮る楽しさみたいなものも味わえる素晴らしいカメラです。しかし、最近新しいカメラが欲しいと感じます。なぜなら私の収集癖も一つの理由ですが…Olympusのe-510は17年前のカメラでどうしても物足りなさを感じる事があるからです。
もしオススメのカメラがあればコメントで教えてもらえたら嬉しいです。

写真

話す事がなくなってしまったので私が気に入っている写真を載せます。下手だけど見てやってください。


最後に

友人が静岡にいて会いに行った時に撮った写真がほとんどですが、どうでしょうか?景色とか植物多めですね(笑)
また定期的に撮った写真を掲載しようと思うのでお楽しみに!最後まで読んでくださってありがとうございました。それでは今回はここまで さようなら〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?