見出し画像

【感想#1】朝時間の使い方

できる人の早起きテクニック&「朝時間」の使い方 
『朝8時までの習慣で人生は9割変わる』

市川清太郎 著     (横浜タイガ出版)


「早起きは三文の徳」とはよく言ったもので、この本も「朝時間」が大事であることやその上手な使い方などを教えてくれるものとなっている。

自分メモも兼ねて、当著の概要や気付きなどを書いていきます〜。



【第1章:できる人の早起きテクニック&「朝時間」の使い方】


[所感]
 なぜ早起きしたいのか?が肝心!
 自分に対して早起きの必要性を説く!!
 目標がない場合、逆にやりたくないことを考えてみる!
 というところで、やっぱり目的意識って大事だなと再認識。
 なんとなく……では身にならないということかな。

[概要]

■「できないこと」はどうでもいい。
 「今できることは何か」を考え、そこに集中しよう!

他の人と「ほんの少しだけズラす」ことを日々、意識しよう!

■人を動かすためには、自らが早起きをして誰よりも早く動き出すことが大切!

■早起きすると、自分が「間の中」に入る。
 だから、運気が確実に上がる!

■早起きの習慣は「春から夏の季節」に始めると定着しやすい!

■早起きの習慣を作るためには規則正しい食生活、とりわけ朝食が大切!

■休みの日に、長めの睡眠をとろう。
 ただし365日、基本的に「起床時間」は変えないのがコツコツ。

早起きの習慣は「ワクワクする目標」から始まる!

■目標には「具体性」と「期限」が必要。
 目標を立てたら、どんどん人に話そう!

■目標が見つからない場合は、逆に「やりたくないこと」から考えてみよう!

■朝のスタートは、まず「単純作業」で集中力を高めよう。
 作業効率を最大限にするため、時間の延長はしない!
 
 *「朝時間」を最大限に活かす方法
   ①ルーティンを持つ
   ②「ジョブ」(単純作業)から始める
   ③温かい飲み物(コーヒーなど)を飲む

   ※基本ルール
    ①時間の延長はしない
    ②本業の仕事を持ち込まない
    →作業効率の低下を防ぎ、時間を有効活用する。


【第2章:「朝時間」であなたの年収を10倍にする方法】

[所感]
 出社前などの時間を利用して稼ごう!
 というものだが、これは生活スタイルにもよる??
 (出社日はめっちゃ朝早いので自分には向かないかも;)
 ただ、投資するというのはめちゃめちゃいいアイディアかと思う。

[概要]

■会社に依存する時代は終わった。
 複数の収入源を持ち、「会社の奴隷」から脱却しよう!

お金を増やすために「本物の資産とは何か」を知ろう

 純資産=資産*(会社の持っている財産)ー負債(財産を持つために負った借金)
 *本物の資産=お金を生み出すもの

■「仮想通貨」は宝くじのようなもの。
 「投資用不動産」か「太陽光発電所」が初心者にとってはオススメ!

■借金こそ、サラリーマンの特権。
 必要以上に借金を恐がる必要はない!

不動産投資は、日本国内の1棟買いを狙おう!

 *不動産投資を成功させるためのポイント
  ①海外より国内を狙う
  ②区分は避け、1棟買いを狙う(リスクの分散)
  ③信頼できるプロと組む

■「信頼できる仲間」を作り、コツコツとやっていけば、副業は必ず成功する!

■ビジネスは自分が中心になり、たくさんの人に喜んでもらえる。
 だから、楽しく、結果として、お金も稼げる!


【第3章:仕事のスピード&成果を10倍アップさせる方法】

[所感]
 やる気に頼らずに、まず手を動かせ!
 自分がかなりの面倒くさがりなので、これは意識して実践してみようと思う。

[概要]

■「面倒くさいな……」と思う仕事ほど、優先的にやろう。
 手を動かせば、やる気はあとからついてくる

■自分の「本当の強み」を知るため、あえて「自己PR」や「職務経歴書」を作ってみよう!

■新しいビジネスや企画のヒントは「日常生活」の中にある!

メモをする習慣で思考を整理し、「小さな変化に気づく感受性」を磨こう!

■アイデアを生み出すためには「寝床で考えること」と「散歩」が大事!

■居は気を移す。
 「本当に必要なモノは何か」を一度、真剣に考えてみよう!

話は1分でまとめる
 メールはできるかぎり簡潔に
 良好な人間関係は、相手の立場を考えることから始まる!
 (積極的に相手の名前を呼ぼう!)

■気分を変えるため、休日に「朝のお酒」を試してみよう!

 *リラックス効果→赤ワインやビール(白ワインは×)
  エネルギッシュ→焼酎やウィスキーなどの蒸留酒

■人間は、挑戦しなくなったら終わり。
 挑戦し続ければ、いつか必ず成功できる!

 *失敗すればするほど、成功するための知識と人脈が広がる。
  ただし、失敗するにしても、致命傷は負わないよう注意!

★1番大切なのは「いかに今の自分を壊すか」ということ!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?