見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年3月第4週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます。

対象期間:3月19日~3月25日

1位:上大岡の大規模マンション、多彩なプランで人気に

「ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ」外観

先々週(3月12日~3月18日)に引き続き第一位!大和地所レジデンス(株)が2月下旬に竣工した分譲マンション「ヴェレーナシティ パレ・ド・マジェステ」(横浜市港南区、総戸数193戸)の取材記事です!
物件は横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央」駅徒歩10分、京浜急行本線「上大岡」駅徒歩16分に立地。敷地内の高低差は約20mもあり、この高低差を生かし、通風・採光に配慮しつつ5棟の建物(鉄筋コンクリート造地上6階建て)を4方向に配置しました。

\ここに注目!/
🟨 共用部が充実
共用部はパーティールーム、ブックラウンジに加え、共用棟も用意♪敷地西側には670平方メートルの提供公園も。

ブックラウンジ。定期的に新たな本を追加する

🟨約1年3ヵ月で完売!!
2021年8月から販売を開始し、22年11月までに完売!
販売価格は3,300万円台~7,400万円台。坪単価約252万円。モデルルーム来場者は1,100組でした。購入者は、30歳代のプレファミリー・ファミリーが中心で、元の居住地は地元港南区が16%、京急線沿線中心に横浜市在住者が6割を占めています。

専有部の仕様はこちら👇


2位:大阪・豊中に自社最大のシニアレジ/三井不レジ

三井不動産レジデンシャル(株)は23日、27日に開業するアクティブシニア層向けのシニアレジデンス「パークウェルステイト」の第3弾「パークウェルステイト千里中央」(大阪府豊中市、居室数:548室)を報道陣に公開しました。

\ここに注目!/
🟨 広々とした多様な共用部
床面積の約3分の1にあたる1万4,900平方メートルを共用部に充てているのが特長。レストラン、大浴場・露天風呂のほか、フィットネスルーム、麻雀ルーム、カラオケルームといった娯楽施設、離れ、多目的ホールなど多様な施設を設置。レストランの一部や多目的ホール、離れは地域住民等にも開放されます。


3位:令和5年地価公示、全用途平均が2年連続で上昇

国土交通省が22日発表した令和5(2023)年地価公示によると、1月1日時点の地価変動率(全国平均)が全用途平均が2年連続で上昇した。調査地点は全国2万6,000地点。

🟨 全国的に回復傾向
ウィズコロナのもとで景気が緩やかに持ち直す中、地域や用途などによって差はあるものの、都市部を中心に上昇が継続。地方部においても上昇範囲が広がるなど、全国的に回復傾向が顕著となった。

地域ごとの詳しい調査結果は記事から👇


4位:JR東の築57年社員寮をジム等備えた賃貸に再生

「Social Base HIGASHINAKANO」外観

(株)ジェイアール東日本都市開発が、東日本旅客鉄道(株)が保有していた築57年の旧社員寮をリノベーションしたシェア型賃貸住宅「Social Base HIGASHINAKANO(ソーシャルベース東中野)」(東京都中野区、総戸数102戸)の記事が第四位にランクイン!

\ここに注目!/
🟨 共用部の設備は?
シアタールームやジムをしつらえるなど、共有部の設備は充実。エントランスや中庭は、イベント等の際に地域に開放できるセミパブリックエリアに位置付け、キッチンカーの出店等を通じて同物件と近隣住民をつないでいく。

🟨 もちろん専有部もばっちり
ベッド、テーブルセット、照明、エアコンを標準装備。インターネット環境も備える。


5位:リバブル、買い換え相談時にAI査定を導入

東急リバブル(株)は20日、新築マンションや新築戸建販売における買い換えの相談に「マンション価格査定AI」を導入したと発表しました。

同社は2021年に売買仲介の実務で利用可能な同社独自のAIシステムを開発、22年度より売買仲介店舗での利用を開始し、買い換え相談にも十分に活用できる査定結果の算出精度が確認できました。そこでこのAI査定を新築販売現場でも利用できるよう改修。通常、売却査定を行なわない新築販売の担当者でも算出できる仕組みを構築しました。

\ここに注目!/
🟨 業務効率化!
AI査定の導入により、初期の商談時点で査定額をスピーディに提示するとともに、より適正な資金計画の提案が可能となります。また、買い換え相談~査定、顧客への報告・提案というこれまで3~7日間かかっていた業務はなんと即日で完了できるように!大幅な業務効率化の実現です。

6位:野村不、「川口」駅前の再開発を竣工
7位:ハウスドゥ、手付金不要サービスの提供を開始
8位:令和5年地価公示、団体トップ等がコメント
9位:首都圏既存マンション価格、東京は最高値上回る
10位:令和5年地価公示、団体トップ等がコメント

今週も見ていただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号4月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?