見出し画像

先月最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2024年5月)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先月特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握できます!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます


対象期間:5月1日~5月31日


🎉最も多く読まれた2024年5月のニュースは……こちら!!

1位:トヨタH他、草加松原で建売373戸

「WELL BIND CITY獨協大学前」のまち並み

先月(5月1日~5月31日)第1位のニュースはこちら!
トヨタホーム(株)は9日、戸建て分譲住宅地「WELL BIND CITY獨協大学前」(埼玉県草加市、総戸数373戸)をプレス向けに公開しました。

\ここに注目!/
🟨 統一感のあるまち並み
「まち並みガイドライン」を採用し、統一感のあるまち並みを創出。街区内の電線を地中化するほか、テイストの違う3街区を設定した。また、街区内に3ヵ所の公園を新設し、コミュニティの場としていきます。

モデルハウスのリビング

詳しい情報はこちらから👇



それでは、先月の2~5位を発表します✨

2位:昭島の分譲マンションが全戸完売。第2弾を着工

「プレミスト昭島 モリパークレジデンス」外観パース

先月第2位のニュースはこちら!
大和ハウス工業(株)は28日、分譲マンション「プレミスト昭島 モリパークレジデンス」(東京都昭島市、総戸数481戸)が16日に全戸完売したと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 「昭島プロジェクト」第1弾!
同物件は「昭島プロジェクト」の第1弾で、A敷地における開発。同プロジェクトの概要は、過去のニュースをご参照ください。

🟨 立地・設備に高評価
JR青梅線「昭島」駅徒歩5分に立地する同物件。「昭島」駅までの距離に加えて、大型複合商業施設やアウトドア施設が周辺に集積していること、共用施設、ディスポーザーや床暖房といった住戸内設備などが評価されています。


3位:十三の定借タワマン、2ヵ月で189戸成約

「ジオタワー大阪十三」完成予想図

先月第3位のニュースはこちら!
阪急阪神不動産(株)は28日、開発中の定期借地権分譲マンション「ジオタワー大阪十三」(大阪市淀川区、総戸数712戸)が、2024年1月の1期販売開始から約2ヵ月間で189戸を成約したと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 23年度下半期、関西圏で1位を獲得!
同物件は23年度下半期に販売された関西圏分譲マンションの成約戸数で第1位に((有)MRC調査)。
1階にスーパーマーケット、2階に図書館を併設した複合開発、屋上庭園やスカイラウンジなどの共用施設、駅徒歩3分、大阪梅田まで1駅のアクセス利便性などが評価されました。

詳しい情報はこちらから👇


4位:中野駅前西側に25階建ての複合マンション

「囲町西地区第一種市街地再開発事業」建物外観イメージ

第4位はこちら。
住友不動産(株)は16日、同社が地権者ならびに参加組合員として参画している「囲町西地区第一種市街地再開発事業」(東京都中野区)において、東京都知事から再開発組合の設立認可を受けたと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 ネットワーク、コミュニティの形成
都市計画道路補助221号線などの道路基盤施設の整備に併せ、「中野」駅や「中野四季の都市」を結ぶ歩行者ネットワークを形成。憩いや交流の場とするため、オープンスペースや植栽、ベンチなどを配置した広場も設けます。

詳しい情報はこちらから👇


5位:銀座のビル上層に飲食・サウナの複合施設開業

「銀座髙木ビル」外観。上層部が木造となる

第5位はこちらのニュースがランクイン。
(株)髙木ビル(東京都港区、代表取締役社長:髙木秀邦氏)は、「銀座髙木ビル」(東京都中央区)にサウナや飲食店からなる複合施設「SALON91°(サロン・ナインティワン)」を15日にオープン。また、同施設のオープンにより、同ビル全体のグランドオープンとなる。それに先立つ14日、プレス向けに同施設を公開しました。

\ここに注目!/
🟨 国産材を使用
内外装および木造部分の構造材には、多摩産を中心とした国産材を採用。木材使用量は構造と外装だけで110立方メートルで、スギ約440本に相当します。

🟨 「泊まらないホテル」
「SALON91°」は、「泊まらないホテル」をコンセプトとして、地下1階と9階以上の飲食店・サウナ施設で構成。
屋上にも外気浴スペースを設けており、「銀座のまちを見下ろしながら気持ちの良い風に当たることができる」(髙木氏)。

詳しい情報はこちらから👇

👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:北海道・北見で20年ぶりの分譲マンション
7位:西武HD、軽井沢で野村不と22haのリゾート開発
8位:サンケイビル、秋葉原で同社初の木造ビル
9位:御堂筋のビルが6月20日にグランドオープン
10位:分譲マンションの断熱性能をZEH水準以上に

先月もご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号5月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter

https://twitter.com/fudosanryutsu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?