見出し画像

先月最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年8月)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます


対象期間:8月1日~8月31日

1位:初の2人世帯向け3Dプリンター住宅モデル

竣工した「serendix50」の外観

2023年8月、最も多く読まれたニュースはこちら!
セレンディクス(株)は2日、2人世帯向けの3Dプリンター住宅「serendix50(フジツボモデル)」のモデルハウスを愛知県小牧市の百年住宅(株)工場内に竣工したと発表しました!

\ここに注目!/
🟨 3Dプリンターで出力!
快適性と安全性を検証したデジタルデータにより、躯体を3Dプリンターで出力。屋根はデジタルデータをもとにレーザーカッターで造形しました。

🟨 44時間で施工完了!?
同物件は、なんと着工から44時間30分で施工完了。人の作業を大幅に削減することで、販売予定価格は550万円と、一般的な住宅よりも大幅に安く設定しています。


2位:ESR、兵庫・川西に大規模物流施設パーク

「ESR川西ディストリビューションセンター」完成イメージ

第2位はこちら!
ESR(株)が、兵庫県川西市で開発中の「ESR川西ディストリビューションセンター」(以下、「川西DC」)1期2棟の地鎮祭を執り行なったニュースです!

\ここに注目!/
🟨 川西DCとは?
「川西DC」は、総敷地面積50万5,281平方メートルに及ぶ物流施設プロジェクト。2期にわたり4棟の物流施設を建設します。

🟨 環境への配慮
全館LED照明、トイレ・喫煙室の人感センサー付き照明など、環境配慮型照明システムを導入。ヒートポンプ式空調・節水器具など省エネルギーの設備機器を採用するなど、環境負荷低減に配慮した建築計画によりCASBEE「Aランク」認証を取得しています。


3位:名鉄、「神宮前」駅前に商業施設開発

開発する商業施設の完成イメージ

名古屋鉄道(株)は29日、名鉄「神宮前」駅西街区(名古屋市熱田区)の開発計画を発表しました。

\ここに注目!/
🟨 名鉄「神宮前」駅ってどんな駅?
同駅は「名鉄名古屋」駅まで6分、「中部国際空港」駅まで21分と利便性の高さが特徴で、年間約700万人の観光客が訪れる熱田神宮の最寄り駅でもあります。すでに、同駅の東街区には「おとなの住みたいまち」をコンセプトにした商業・賃貸住宅の複合施設が開業。西街区は「おとなの行きたいまち」を目指して開発していきます。


4位:箱根エリアで4施設目のハーヴェストクラブ

「東急ハーヴェストクラブ VIALA 箱根湖悠」外観予想パース

東急不動産(株)はこのほど、会員制リゾートホテル「東急ハーヴェストクラブ」の新施設である「東急ハーヴェストクラブ VIALA 箱根湖悠(はこねこゆう)」(神奈川県足柄下郡箱根町、総客室数50室)の第1次会員の募集を開始しました。

\ここに注目!/
🟨 半露天温泉付きの客室!
客室は、面積が65~141平方メートルで、半露天の温泉風呂付き。部屋から芦ノ湖方面を望めるようにデザインすることで、開放感を演出します。またハーヴェストクラブ初となるペットスイートタイプの客室も用意。



5位:北海道最高層の分譲マンション、全戸完売

分譲マンション「ONE札幌ステーションタワー」(札幌市北区、総戸数624戸)が全戸完売となりました!2023年12月に完成を予定している、札幌市営地下鉄東豊線・南北線「さっぽろ」駅の新設出入口に直結の物件です。

「ONE札幌ステーションタワー」外観

\ここに注目!/
🟨 北海道で最高層&最大戸数
敷地面積9,712.88平方メートル。鉄筋コンクリート造地上48階地下2階建て、延床面積は9万8,383.004平方メートル。
総戸数は624戸。北海道で最高層、かつ最大戸数のマンションとなります。一般分譲住戸は542戸。間取りは1LDK~4LDKで、60以上のプランを用意するそう。単身、ディンクス、子育て世帯、どのような形態でもぴったりのお部屋が見つかりそうです。

🟨 1億越え住戸が130戸、最高倍率は15倍
販売価格は5,160万~5億円で、平均坪単価は約400万円。1億円以上の住戸は130戸でした。最高抽選倍率は15倍。契約者は50歳代以上が7割越え。家族数は1~2人が約8割を占めました。実需とセカンドハウスがそれぞれ35%、投資目的が30%とのことです。

キラキラのスカイラウンジなど、共用部も充実。写真は下記ニュースでご覧ください✨


6~10位はこちら!👇(記事名をクリックorタッチで記事に飛びます)
6位:江戸川区初のZEHマンション販売開始/JR西
7位:東急不、フィットネス運営事業を譲渡
8位:自由が丘の環境先進マンション、一般販売開始
9位:東建、南浦和駅前の定借マンションが人気に
10位:日本エスコン、吹田市の開発事業の名称決定

今月もご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号10月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter

https://twitter.com/fudosanryutsu


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?