見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2023年7月第2週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます。


対象期間:7月9日~7月15日

1位:野村不、木場にサービス特化型商業施設オープン

「MEFULL木場」外観

先週(7月9日~7月15日)最も多く読まれたニュースはこちら!野村不動産(株)と野村不動産コマース(株)は12日、サービス特化型商業施設「MEFULL(ミーフル)」シリーズの第8弾となる「MEFULL 木場」(東京都江東区)を3日に開業したと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 「材木のまち」
「材木のまち」として栄えた木場地域に溶け込む施設づくりを行ない、エントランス部や基壇部は木を活かしたデザインを採用。国産材や多摩産材のスギ材を使用し、(公財)東京都農林水産振興財団に「木の街並み創出事業」として認定され、支援を受けています。

「材木のまち」らしくエントランスには木材をふんだんに使用した


2位:パナソニックH、スキップフロア付きの平屋新商品

「スキップフロア&大型収納」のある平屋 外観イメージ

第2位は、パナソニック ホームズ(株)が、機能的な空間構成でライフステージの変化にも対応する「『スキップフロア&大型収納』のある平屋」を、15日に発売したニュースです!

\ここに注目!/
🟨 スキップフロア
スキップフロアは、子ども用のスペースとして多目的に使えるほか、成長後は夫婦の家事や趣味の空間にできるなど、住む人のライフステージの変化に対応。縦方向に広がる開放的な空間と床面の高低差によって視線のレベルを変えることで「家族と過ごす空間」と「自分ごとに集中できる空間」を両立します。

🟨 大型収納
スキップフロアの床下には、天井高約1.4mの大型収納を設置。普段使いのもののほか、災害用の備蓄品や季節布団や毛布などを収納できます。

スキップフロアのプラン例


3位:国立市の築58年の団地を建て替え/野村不など

国立富士見台団地マンション建替え事業の完成予想イメージ

第3位のニュースはこちら!国立富士見台団地マンション建替組合と、同組合に参加組合員として参画している野村不動産(株)、東京建物(株)、(株)URリンケージは12日、「国立富士見台団地マンション建替え事業」が国立市より権利変換計画の認定を受けたと発表しました。

\ここに注目!/
🟨 問題解決に向けた建て替え
1965年に竣工した国立富士見台団地(東京都国立市、総戸数298戸)は、建物の老朽化やガス、上下水道、電気といったインフラの劣化、バリアフリー基準への不適合といったさまざまな問題を抱えていたため、2014年頃から管理組合内で建て替えの検討を開始しました。その後、18年に建替え推進決議を可決。19年に事業協力者を選定し、建て替え実施に向けて検討を進めてきました。


4位:山形・鶴岡最大級のマンション発売/タカラL

第4位のニュースはこちら!NTT都市開発(株)、名鉄都市開発(株)、西日本鉄道(株)、関電不動産開発(株)、東方地所(株)の5社JVによる分譲マンション「ウエリス八千代村上」(千葉県八千代市、総戸数967戸)の1期販売が、7月中旬にも開始されるニュースです。

「レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE」

\ここに注目!/
🟨 標準設備と共用部は?
ガス温水式床暖房や食器洗い乾燥機、二重サッシ等が標準。共用部は、カラオケルーム、フィットネスルーム、ペット足洗い場、ラウンジ、キッズスペース、コワーキングスペース等を備えます。


5位:分譲マンション「プラウド」、EV充電設置率を原則3割に

野村不動産(株)が11日、今後開発する分譲マンション「プラウド」シリーズの全物件において、各マンションの全駐車区画数の原則3割に、EV(電気自動車)の充電設備を導入すると発表したニュースが5位にランクインです。

\ここに注目!/
🟨 野村不動産(株)の方針
同社は、今後開発する「プラウド」シリーズのマンションにおいて、駐車区画数のうち原則3割にEV充電を設置する方針を決定しました。物件の駐車方式やエリア等の特性に合わせ、積極的に導入を進めていく考えです。

🟨 設置率100%のところも
同社は22年10月以降、一部物件より対応を進めており、これまで分譲した「プラウド大宮桜木町」(さいたま市大宮区)、「プラウド立川錦町」(東京都立川市)、「プラウド大泉学園サウスフロント」(東京都練馬区)では、駐車場の区画数に対して設置率100%を実現している。

「プラウド青葉台」におけるEV充電仕様の機械式駐車場イメージ


👇第6~10位のニュースもこちらから♪
6位:自社初の億超え建売、設備仕様等に高評価
7位:在宅勤務時でも気分の切り替えをしやすい賃貸住宅
8位:三菱地所とエアビー、次世代レジを共同で開発
9位:本社移転で社員の愛社精神が向上/森トラスト
10位:40歳代男女、家事の負担感で格差顕著に


今週もご覧いただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

★★ 購読お申込み・試し読みはこちらから ↓ ★★

☆☆ 【最新号8月号も解禁📌】noteでも試し読みができます!↓ ☆☆

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port」

◆不動産用語集サイト「R.E.words

🔐不動産ビジネスの最新情報を更新!フォローするだけで業界トレンドをリアルタイムで把握 不動産流通研究所公式Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?