見出し画像

社会・地域から信頼されるためのミッションとなっていますか? 誰かの行動を促すことのできるミッションとなっていますか?[利益とは何か #17]

焦点の定まった明確な使命がなければ、組織は直ちに組織としての信頼性を失う。

ポスト資本主義社会』第Ⅰ部 社会 第2章 組織社会の到来
p72より


過去にこんな記事を書きました。

この記事の中で、
「その「事業」の定義が
 ①組織をとりまく環境
 ②組織の使命(目的)
 ③使命を達成するための必要な強み
 という要素から成り立っています。
 これら3つが揃うことで、組織が社会に対して成果をあげる(良いインパクトを与える)ことができるようになります。」
と書きました。

こんな世界であってほしい!! と強くビジョンを持っていて、そのビジョンと世界を近づけるためにはいくつもの課題を解決していく必要があります。
でもいくつもの課題を解決することは一人、一つの組織では難しいのではないでしょうか。
とはいえ、一つのことに集中するからこそ、その課題を解決することができ、目指すビジョンに近づくことができます。
1つの課題を解決するためには、自らの強みに集中し、使命を定め、その道をまい進することが求められます。

その使命がぶれてしまっていたら……、集中すべきところがぶれてしまえば、何事も成し得ることはできません。

何ごとも成し得ないことが見える組織に、社会において大切な資源を預けることはできませんよね。


今回は「文化」に焦点を合わせて組織の使命を考えてみたくて、『鳩居堂の日本のしきたり 豆知識』 (鳩居堂 著 マガジンハウス)をご紹介します。

正直、文化に詳しくないため、この本を読むと「あれは失敗だった!!」とか「し忘れた!!」とか「知らなかった……」なんて恥ずかしい思いをするばかりです。
でも、その文化を脈々とつないできてくださった方々がいて、その行為が絶えないように、商品を造り続けてくれた方々がいらっしゃるから、いろんな想いが込められた文化を知ることができます。
いつでも会えて、いつでも連絡ができていたのにできなくなったからこそ、年賀状出す方が増えたり、文化があるからつながれることもあります。
聞いたことはあるけれど詳しくは知らない……そういった伝統的な行為がぎゅぎゅっと詰まっています。
伝統的な行為は、高価な商品を必要としたりもするので、おいそれと手が出ない部分はありますが、文化の知識はきっとあなたを潤し、導いてくれると思うのです。


動かないもの、変わらないもの、不変のものとして北極星があげられます。
真っ暗な闇の中、雲がなければ方向を知ることができる……海図もないころに航海に出ていた冒険家たちの心の支えとなっていたことでしょう。
今の社会でいえば、組織のミッション・使命が北極星に例えられます。

そのミッション・使命がぶれてしまっていれば、どこに進めばいいかわからなくなります。

ご自身が所属している組織、関与されている事業において、北極星となるミッション・使命は明確でしょうか。
そのミッション・使命によって行動に移すことは可能でしょうか。
理想的な状態を掲げているだけでは、どんな結果も生み出しません。
結果は行動するから得られるものです。
掲げていても、誰の行動も促すことができないのであれば、そのミッション・使命はないことと同じです。

ミッション・使命がないと判断されれば、その組織・事業は存在しないことと同じです。
即、抱えている資源(人財、資財……)を手放していただく必要があります。
あなたの組織はどうですか?

あなたの組織は、誰かの行動につながる焦点の定まった明確な使命を掲げていますか?
その使命を果たせば、目指す未来に到達できますか?
その使命は何に集中していますか?
その使命は誰に集中していますか?
その使命を掲げることで、あなたの組織は社会・地域から信頼されていますか?


実践するドラッカー【利益とは何か】』 
chapter2 われわれのミッションは何か p41 #17


#16 ←

→ #18


サークル開催しています♪


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

[利益とは何か]は、ミッションからスタートする<5つの質問>というツールを使いこなせるようになることを目的に書かれています。

よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!