見出し画像

未来は見通せません。だから迷います。でも決定しなければ、後退を選んだことと同じです。[行動編 #32]

決定を行う準備は整った、(中略)ここにおいて、何を行うべきかは明らかである。決定はほぼ完了した。しかし、まさに決定の多くが行方不明になるのが、このときである。(中略)
決定を延ばしすぎてはならない。数日、せいぜい数週間までである。

はじめて読むドラッカー プロフェッショナルの条件
part4 意思決定のための基礎知識 1章 意思決定の秘訣 p167より


この意思決定は、決定してしまってもいいんだろうか……。
人の直感が、進むな!! と叫ぶときがあるんですよね。
その決定の一歩手前までにどのくらいの時間が投じられたのか、を思い返したときに、それでも気になるのであれば、決定しないことを決めてもいいんだと思います。
直感の有効性もあります。

ただ、過去にとらわれて、決定を躊躇しているのであれば、決定してしまって進みましょう!!
社会も時代も、滞ることなく流れていきます。
変化しないことは、現状維持ではなく後退です。

「優先順位の決定には、いくつか重要な原則がある。すべて分析ではなく勇気に関わるものである。第一に、過去ではなく未来を選ぶ。第二に、問題ではなく機会に焦点を合わせる。第三に、横並びではなく独自性をもつ。第四に、無難で容易なものではなく変革をもたらすものを選ぶ」(『経営者の条件』第5章 最も重要なことに集中せよ p151)
未来・機会・独自性・変革、どれも新しい一歩につながります。
進まないほうが損失です。


迷子になる代表はデザインでは!? ということで『デザイン力の基本』 (ウジトモコ 著 日本実業出版社)のご紹介です。

デザインって、特別な人がやるものだと思っていました。
でも、デザイナーさんに頼めないこともありませんか(;^_^A
そして、デザイナーさんに頼めないときほど、上司から「なんか違う……」とボツをくらうんですよね……。
「なんか」って何ですか!?
デザインを「なんとなく」で選んでしまうと、上司からの一言に従わざるを得なくなりますが、「こっちじゃなくてこっち」を決めておくと、イメージを共有しやすくなる、とウジさんは教えてくれます。
使うカラーはメインとサブとフォントの色をトリコロールで、フォントはこのグループで、このブロック配置で、使う写真はこれで……決めなくてはいけないことはたくさんありますし、ひっくり返される理由も沢山……(-_-;)
何を根幹においてデザインをするか……定まっていなければ迷子になる前提で動いているにすぎません。
迷子にならない方法もあるのですから、そちらを活用し、無駄な手戻りは避け、投じるべきところにあなたの時間を投じましょう!!


何もしないことは楽ですよね。
何も決定しなければ、変化もしなくて良いので、心惹かれるものがあります。
決定しないことを決めることは、誰かにとって最優先事項を反故にするということです。
勇気が必要なことです。
未来を見据えて、機会に飛び乗り、独自性を追求するための変革を選ばなければ、後退することを決定したことになります。

その決定に価値はあるのでしょうか。

迷うなとは言えません(;^_^A
でも、未来において、社会に対してより良い成果を上げるための決定は、前のめりで決定してみませんか!!
飛び込んでみたとき、飛び込まないことを決定したときより経験と成長は得られるはずです。

社員の生活を背負っている、組織の未来がかかっている……、後ろを向く理由はたくさんありますが、気の迷いで見失ってはいけません!!

最初から、重たい意思決定はできません。
小さな意思決定からコツコツと、経験値を積んでいきましょう!!

……私自身も頑張らねばです……(;^ω^)


意思決定を行うとき、進むかやめるか、迷ったことはありますか?
なぜ迷ったのでしょう?
なぜ決定に進むことができたのでしょう?
足踏みしてよかったことはありますか?
足踏みしたがゆえにチャンスを逃したことはありませんか?
未来を見据えて、機会に飛び乗り、独自性を追求するための変革を選んでいますか?


実践するドラッカー【行動編】』 
chapter2 意思決定が未来をつくる p74 #32


#31 ←

→ #32


実践するドラッカーシリーズは、膨大な数のドラッカー先生の言葉を選りすぐり、5つのテーマ別にまとめられた書籍です。
編著者の佐藤等先生は、札幌を中心に全国各地でドラッカーの書籍を中心に読書会を開催されてきました。
ドラッカー先生の言葉と佐藤先生の解説が1セット、そこかしこに「今のあなた」に必要な言葉が散りばめられています。
佐藤先生の解説は、ぜひそれぞれの書籍で確認してください(*^ω^*)
ここではわたしが感じたことをお伝えしていきます。
自ら考え、決定し、行動するあなたのためのドラッカー、一緒に探してみませんか?

【行動編】は、あなたが成長し続けるためにはどのような行動が必要なのか、成果を出すための行動の仕方がまとめられています。


よろしければサポートお願いいたします!! いただいたサポートは新しい学びに投資させていただきます!!