マガジンのカバー画像

実践するドラッカー 行動編

33
『実践するドラッカー 行動編』を参考に、日々感じることをつづっています。 毎週火曜日更新予定です♪
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【まとめ】chapter2 意思決定が未来をつくる[行動編 #33]

【まとめ】chapter2 意思決定が未来をつくる[行動編 #33]

「chapter2 意思決定が未来をつくる」終了しました!!
ので、これまでの記事をまとめました。
それぞれの記事は単体で存在していますが、どこかの言葉があなたのアンテナに引っかかりますように!!
#18
1日の中で、35,000回も意識的・無意識的に意思決定をしているならば、そのうちどのくらいを重要な意思決定とみなしているのでしょう?
意識して、意思決定の実績を積み、本当に大切な意思決定のタイ

もっとみる
未来は見通せません。だから迷います。でも決定しなければ、後退を選んだことと同じです。[行動編 #32]

未来は見通せません。だから迷います。でも決定しなければ、後退を選んだことと同じです。[行動編 #32]

決定を行う準備は整った、(中略)ここにおいて、何を行うべきかは明らかである。決定はほぼ完了した。しかし、まさに決定の多くが行方不明になるのが、このときである。(中略)
決定を延ばしすぎてはならない。数日、せいぜい数週間までである。

『はじめて読むドラッカー プロフェッショナルの条件』
part4 意思決定のための基礎知識 1章 意思決定の秘訣 p167より

この意思決定は、決定してしまってもい

もっとみる