マガジンのカバー画像

中国茶のこと

78
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

紅茶のような白茶、古樹 野生白茶 / コジュヤセイハクチャ

紅茶のような白茶、古樹 野生白茶 / コジュヤセイハクチャ

ワインのように楽しむ中国茶 Artisan Chinese Tea 風 / Fu
8月の定期便、「常夏の楽園感じる中国茶」

No.1 古樹 野生白茶
臨倉の古樹 野生種からできた白茶。

白茶であることを疑いたくなるほどの香りのボリュームです。

はちみつオレンジのような、甘さとチャーミング柑橘感ある香り🍊

一方で、このものすごい艶やかな香りとはうらはらに、味わいはスッキリ系。
ほの

もっとみる

お試しセットリニューアルしました🥂🍾✨

ワインのように楽しむ、バリエーション豊かな中国茶、Artisan Chinese Tea 風 / Fu の

手摘み高品質な中国茶、全商品の中でいちばんお得なお試しセット。

本日より、茶葉の内容をリニューアルいたしました!

定期便と同じく月変わりで、
お茶を通した季節感を楽しんで頂けるようになりました🌈✨

「中国茶・台湾茶には興味があるけれど、定期便はどうなんだろう…」という方も、

もっとみる

大暑の朝茶事

2021年の大暑の茶事。この日は大暑の名に相応しい、一日でした。

ですが、暦上はここ周辺が暑さのピーク。
次の節目、8/7の立秋に向けて徐々に移り変わるとか。

体感としてはそんな気もしませんが、
節気を意識すると、確実に季節が移ろいでいくことを確認できて

この暑さも湿気もずっと続くわけではない、と思うと乗り切る気力が湧きます。

そんな日のお茶は、白茶尽くし。
白茶は、薬膳的にも、夏

もっとみる
定期便セット、7月は「湿暑を流す 冷茶コレクション💠」

定期便セット、7月は「湿暑を流す 冷茶コレクション💠」

水出しにぴったりの中国茶・台湾茶セット、大変人気を頂いております。
モネのパッケージが、涼しげとお褒めの言葉をいただいて嬉しいです!

連日暑い日が続きますね😵‍💫
こんな時期は、水出し茶が飲みたくなる〜!

水出し中国茶は、湯だしとはまた違う味わいになって、驚き、発見の連続!

冬から実験を重ねて「水出しが美味しいお茶」を選出しましたので、ぜひお試しください😉

ストックしておくと

もっとみる

ティーペアリングが楽しめるお鮨屋さん、すし玲

すし玲様にて、ティーペアリングを選ばれた方に、風 / Fu のギフトティーをプレゼントさせて頂いております!

数に限りがあるのですが、ハッとするほど、とにかく香りの良い白茶のジャスミンティーをご用意しました✨

幻の11韻です。(ジャスミンの花の香りを茶葉に吸わせる作業を11回繰り返しております。)

ティーペアリングには風 / Fu のお茶もご利用頂いているのですが、ひとつひとつ、グラス

もっとみる

まるで果物!?なお茶

夏も中盤!残暑見舞い・サマーギフトには果物🥭🍑🍐✨

に見立てて、まるで果物、ジューシーでフルーティーな中国茶セットはいかがでしょうか🍍

冷茶にしてもバッチリな、中国茶・台湾茶セットです。

こちらのお茶が、各5g ずつ入っております。

・東方美人 / トウホウビジン|烏龍茶 |台湾 新竹産 :プラムやアンズのような引き締まって、上品な果物感。フローラルさも混じります。

もっとみる

定期便7月セット、パッケージ秘話

定期便7月セット、テーマは「湿暑を流す、冷茶コレクション」。

パッケージアートは、Claude Monet のWater Lilies,1906です。

目から涼を取り入れられるものを…と思ったとき、真っ先に思い浮かんだのが睡蓮でした。

その昔、パリの美術館で涼やかな睡蓮の色彩に囲まれたとき、

火照りも、疲れもすーっと静まり、心が安らかになったのを覚えています。

内容も、冷茶なら

もっとみる

雲南 黄金 紅茶 / ウンナンオウゴンコウチャ

水出しにぴったりの紅茶。
雲南省 臨滄市からやってきました。

トロピカルジュースを思わせる黄金の水色。
鮮やかな色味は元気をくれて、暑さに負けそうな心と体を満たします🍹

この茶葉は金の産毛に覆われているので、水にひたすことで繊細な甘み、旨みがじっくりたっぷり滲み出ます。

口に含むとまずやってくるのは、キンカンのような、円熟味のある柑橘感🍊

そして、品の良い甘さがジワ〜っときます

もっとみる

クリスタルジャスミン💎

水出しして飲んだ瞬間、クリスタルジャスミン、と呼びたくなりました。

良質なジャスミン茶は、天然のジャスミンの花を茶葉に重ね、香りを移して作られます。

2〜3回繰り返せば充分に高級ジャスミンですが、こちらはその数なんと11回。

信じられないほどに手を尽くされたジャスミン茶は、磨き抜かれた宝石のよう。
シャープで澄んだ美しい香ります。

それが、水出しになると一際なんです。
もう、お茶の

もっとみる

大雪山 白茶 / ダイセツサン ハクチャ

山の味を感じる白茶です。

雲南省の中でも良質な中国茶の産地、臨滄。
こちらにある大雪山🏔の茶葉で作られた白茶。

大雪山、という涼しげなネーミングもさることながら、この白茶の水出しがすごく美味しいのです✨

私自身、大雪山のお茶のファンで、普段から紅茶、プーアール茶と色々頂いています。

そんな大雪山の特徴的な味が、水出しすると絶妙に溶け込んでくれます。

まずは、乾燥茶葉の香ってブ

もっとみる

スパークリングティーにぴったりの白毫銀針🥂✨

端正、繊細なイメージの白毫銀針。

低めの湯温で、ゆっくりじっくり、慎重にいれていただく事が多いですが、
水出しにぴったりの白豪銀針に出逢ってしまいました。

雲南省産で、香りが華やかでボリューミー。
お味もフルーティーで気分が上がる一杯に。

こんなにしっかりしたお味になるなんて意外!

あまりに感動したので、こちらは定期便7月セット、「湿暑を流す、冷茶コレクション」に入れることに🌈✨

もっとみる

喫茶の楽しみが広がる、リーフティーのすすめ🍃

唐突ですが私、リーフティーが大好きです。
できればホールリーフ。

風のお客様からはよく、「茶葉が可愛くて…」って感想を頂きます。

そうなんです!そこをお褒め頂いてありがとうございますー🥰と嬉しくなります。

茶葉って形も色も様々だけれど、どうしてこんなに美しいんだろうって、不思議に思います。

お茶って、喉が潤うだけじゃなくて、心も同時に潤うものだとよく言いますが、

葉に注目する

もっとみる

2021 明前緑茶セットが再入荷しました!

緑茶好きの方必見。
先着で、5セットのみ追加で販売しております🌱

風 / Fuの定期便5月で販売2021年明前の緑茶のみで固めた5種。飲み比べで味の違いを感じられて楽しいですよ♪

内容は、

・碧螺春 / ヘキラシュン
可愛いらしい見た目に、しっかりとした旨味、深いコク、そして華やかな香り。
産地:中国 江蘇省

・六安瓜片 /リクアンカヘン
春の風を想起させる爽やかさ。ピンとした美

もっとみる

中国茶お試しセット

風 / Fu のお茶を試してみたい、という方向けに、色々飲み比べできる一袋3gの超小分けセットをご用意しております🫖

一袋3gと聞いて皆さま、どう思われるでしょうか。
え、少なすぎない?その量でお茶の味出るの?

と思われるかとしれません。でも、ちゃんと出ます。むしろ、何度もお湯を継ぎ足して飲むので、1人で飲む量としては、充分すぎるほどたっぷり!

3gの超小分けセットを作った理由は、私

もっとみる