マガジンのカバー画像

コレクション

413
また読みたい記事を収録させていただいています。 【まとめ記事】 ⑩https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ⑨https://note.c…
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

ふとんがふっとんだ、そして街のヒーローがやってきた

これは、 ふとんがふっとんで、街のヒーローたちが我が家に大集結した という話しです。ぜひ温かいお布団にくるまりながら読んでみてください🥱笑 これは、ふとんの物語だまずは、僕のふとんのスペックを紹介しておきます。📝 メーカー:無印良品 サイズ: S (150 × 210cm) 特徴: 均一な温かさを保ちます 仕様: ダウン85% フェザー:15% 就職を機に買った無印良品のベッドとともに、 社会の荒波にもまれて疲弊した僕を癒してくれる大切なお布団でした。 この子がこの

3歳の息子から「財布が欲しい」と言われ、泣きそうになったお話。

3歳の長男がこんなことを言いました。 「ぼくね、おさいふが欲しいの」 それを聞いた僕は思わず、 「え!?財布?」 「財布が欲しいの?」 と、長男に聞き返しました。 少し恥ずかしいのか、 遠慮をしているのか、 いつもよりも弱々しい口調で、 「うん」 と、彼は答えました。 長男のこの発言には、結構な衝撃を受けました。 衝撃と同時に、 込みあがってくる感動がありました。 長男は、しっかり者とはいえ、まだ3歳の子供。 そんな子供の口から出た言葉が、 「さいふが欲し

夢からのメロディー tubasa

夢に出てきたメロディーから 作りました ♪ 歌詞   もしもつばさが あったなら 青い空に 溶けてゆきたい 花をゆらし   風にのり  高く高く   飛んで行く 踊るように 軽やかに 歌うように もしもつばさが あったなら 青い空に 溶けてゆきたい ゆらゆらゆれて 雲の上   高く高く 飛んで行く 踊るように   軽やかに  歌うように ラララ   踊るように 軽やかに 歌うように ♪ もう20年以上前に、夢に出てきたメロディーから作った曲です・・・ やっとY

マリー・アントワネットの映画で知った、バウ・ワウ・ワウの曲。

映画、への評価ってものがあるけれど、。 高い、低いは関係なくて、。 その作品を観るきっかけや、それぞれの想いがあれば、 ただそのときどきの、秒速の感じかたでいいような気がした。 マリー・アントワネットの映画。 動画↓。「Marie Antoinette映画予告」 批評家の意見は、 「豪華な映像と大胆なサウンドトラックによって本作は大抵の時代劇とは一線を画して、実際、悲劇的運命にある王妃の描き方では構成や人物描写よりもスタイルが完全に優先されている」 だった、。 第59回カ

猫尽し(猫グッズたくさん買いました=^_^=)

2021年の初頭に買った猫グッズの紹介です。 最初は、mikepunchさんのイラスト入りのA6版ノート。 ムーにゃんが目立ちすぎなので、別の写真です。 こっちも、ニャーハン(猫飯)を食べているかわらが目立ちすぎなので、もう一つ。 食事が済んだかわらが、自分のイラストにご執心^^ このノートは、家内がmikepunchさんのスズリのお店で買いました。 A6版くらいのサイズで、罫線はありません。左下の黒いゴムバンドでしっかり固定できる仕様です。家内は、これで次のマンガ

朝日

ニューハンプシャー州より さわやかな朝 ☀️

+4

昨日と今日の日の出を置いておきますね(混ざってます)

【アート紹介】始まりの朝陽

皆さん、こんにちは🎶 絵描きのRemiです。 実は去年の夏頃に描いたけれど ご紹介出来ていないものが ありますのでご紹介します✨ 丁度お正月に丁度良い絵だなぁと 思ったので😊✨ F4サイズ 33.2cm×24.2cm “始まりの朝陽” ~~~~~~~~~~~~ この作品にはちょっとした 思い出がありまして、 私が絵を仕事にしていこうと考えている頃 母が大分旅行に連れて行って くれまして、そこで私にとっての アートを仕事にすること について考える時間がありました。

おかんの皆さま、ありがとうございます

昨日、「やさしさにふれて」投稿コンテストの結果発表があり、下記の私の記事がPanasonic賞をいただきました。 10000件以上の応募の中から私のこの記事が選ばれて、最初は「!」と驚きました。でも、こうして選ばれたことは、私だけでなく、息子がお世話になった関西のおかん達も皆さん一緒に受賞したようなものだなぁ…と思いました。たまたま書いたのは私で、今回は私が賞をいただいたけど、息子をそっと支えてくださった関西のご家族の皆さんとの共同受賞…そんな気持ちになったのです。 もし