マガジンのカバー画像

知られざるクエストの旅路

37
独自の目標を立てて実行した、旅の記録です。 このマガジンに掲載した紀行文を基に動画を作成し、 YouTubeにて公開しています。 https://www.youtube.com/…
運営しているクリエイター

#京葉線

【Q1.二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る】4.幕張豊砂駅から東北地方へ向かう

【Q1.二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る】4.幕張豊砂駅から東北地方へ向かう

 一〇時三八分幕張豊砂駅発。
 各駅停車だが、この列車は、途中で快速に抜かれることなく東京駅まで先行するようなので、このまま乗り続けることにする。
 往路は陸側の車窓を見てきたので、復路は海側を眺める。埋立地の工事現場、倉庫群、工場群の建物、そして空地が視界を流れていく。川を渡るたびに、遠景が拓け、広々とした河口とその先の東京湾まで見える。

 市川塩浜から新浦安の間は視界の拓け方が特に素晴らしく

もっとみる
【Q1.二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る】3.幕張豊砂駅にて

【Q1.二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る】3.幕張豊砂駅にて

 幕張豊砂駅の下りホーム、一番線は地上階にあり、駅舎と改札口まで繋がっている。駅舎の天井は採光性のある材質で造られており、現代的なデザインをしているが、自然災害に強いかどうかはわからない。スペースに余裕がある駅構内の一角では、鉄道マニアらしき男性三人組が立ち話をしている。

 改札の向こう側には、既にイオンの巨大建造物の看板が見える。この駅は、イオンの請願と費用負担によって立てられた「請願駅」だと

もっとみる
【Q1.二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る】2.新綱島駅から幕張豊砂駅まで

【Q1.二〇二三年三月一八日開業の新駅を巡る】2.新綱島駅から幕張豊砂駅まで

 階段を降り、新綱島駅の構内に入る。新路線の開業を告知するポスターが誇らしげに貼られている。改札口の脇に、開業記念のスタンプが置かれている。押印する。

 新横浜線の上り列車の行き先表示は、非常に多彩なものとなっている。新横浜線は日吉駅で東横線、目黒線と合流するのだが、その先の分岐が非常に多岐にわたっているためだ。
 東横線に乗り入れて渋谷に向かい、地下鉄副都心線を経て、東武東上線にまで乗り入れる

もっとみる