見出し画像

読書による気づき~すごい雑談力

松橋良紀さん著「すごい雑談力」を読みました。

雑談は、メンタルヘルスを保つうえでも、とても重要なのです。

本書で雑談について冒頭からそのように紹介されていますが、それはコロナ禍となりリモートワークが多くなったことでより着目されたことであると思います。

重い気分で出勤した月曜日の朝、同僚と何気ない会話を一言二言交わしただけで気分が晴れてくる、これこそが雑談の大きな力なのでしょう。

休憩時間に行うちょっとしたコミュニケーション。リモートではそれを行うことはなかなか難しいです。
テレワークによりメンタル不調に陥ってしまう人はそうしたことも大きな原因であると思います。

雑談は決してオマケなのではなく超重要なファクターなわけですね。

それなのに私は「雑」にテキトーに扱っていたような気がします。

その点については本書により、多くの気づきを得ることができました。
聞き方の技術、ネタ術、沈黙との付き合い方、男女関係で使える雑談術等々…

雑談を制するものが人生を制す!
ちょっと言い過ぎでしょうか?
いやいや、案外そうでもないと思います。

雑談力、しっかり身につけていきたいと思います。



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?