見出し画像

フロントエンドカンファレンス沖縄2022登壇者決定

フロントエンドカンファレンス沖縄2022登壇者が決定いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!
発表が遅くなり申し訳ありません。

どのプロポーザルも魅力的な内容だったため選定に頭を悩ませましたが、内容など諸々考慮した上で選定させていただきました。
採択された皆さまにつきましては、スタッフからもメールで詳細の連絡を数日以内に差し上げますので、ご確認のほどよろしくお願いします。
当日は新型コロナウイルスの状況も見て判断しますが、登壇者と関係者用に少人数の沖縄会場を設ける予定です。
オフライン会場はLagoon Koza(沖縄県沖縄市中央1丁目7-8)を予定しています。
オンラインとオフラインでの登壇は選べる形式で考えておりますので、現地に来る事が厳しい方はご相談ください。


今回、30分、10分のレギュラートーク登壇枠とLTの3種類の枠で募集させていただきました。採択させていただきましたプロポーザルは下記の通りとなります。

1. レギュラートーク 30分枠

- PWAをインストールしやすくするための実装
まぁし さん

- SvelteKitを本番投入してみて
Kenjiro Kubotaさん

- JavaScriptから デバイスの力を100%引き出すためのWeb APIとCapacitor入門
榊原昌彦 さん

- Figma をフル活用するフロントエンド開発
seyaさん

- フロントエンドエンジニアと個人開発の楽しみ
プログラミングをするパンダさん

- React/TypeScript/Firebaseで個人開発したWebアプリを商用提供して1年半、運用を続けてわかったこと 
いわむー さん


2. レギュラートーク 10分枠

- バックエンドエンジニアが行うSvelte + Vite なフロントエンド構築
清家史郎 さん

- JavaScript × 数学でデジタルアートの世界へ
桑原聖仁 さん

- ビルドツールViteを10分で解説!
AkitoTsukaharaさん

- アクセシビリティとE2Eテスト
ypresto さん

- ウェブアプリケーションも作れるFlutter Webのススメ
小木曽槙一 さん

- フロントエンドだけで機械学習
aipa さん


3. LT枠

- 開発ドキュメントの管理・閲覧にVitePressを使ってみて感じた良かった点と注意点
Yuhei FUJITAさん

- HTMLとCSSによるプログラミングの今
ぺん! さん

- 一年間、四苦八苦しながらWebARやってみた
べいず さん

- OpenAPI Generator を使ったときのエラーハンドリングについて
千葉 リリィ さん

- Figma TokensとStyle Dictionaryから始めるデザイナーとエンジニアが連携しやすい取り組みの話
mk0812 さん


以上となります。当日、皆さまの発表を楽しみにお待ちしております。また、交通機関や宿泊先などにつきましても、早めの確保をおすすめいたします。


※当日のタイムテーブルにつきましては調整中のため、確定しましたら公式サイトにて発表させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?