見出し画像

9月26日水の歴史散策学習会 in 八代

 偏集長のマツです。少人数限定ではありますが、少しずつイベントが開催されてるようです。今回は、熊本県八代(やつしろ)市で開催される「水の歴史散策学習会」(次世代のためにがんばろ会主催)のお知らせです。

 地域には自然環境や地域の文化に根ざした文明が育まれ、地域独自の土木構造物が日本各地に遺されています。今回は、青少年水サミットが開催される熊本県八代市において、日本遺産に認定された石工(いしく)たちのストーリーを学びながら、その作品群を巡ります。ナビゲーターは、私マツこと松永昭吾と、河川情報センター福岡センター所長の川口芳人氏の二人です。また、カメラやスマホを持参の方には、「偏愛土木写真」でおなじみの土木写真部の新留(にいどめ)正人氏による撮影指導を受けることができます。

日本遺産「八代を創造(たがや)した石工たちの軌跡」については、八代市のホームページと日本遺産ポータルサイトをご覧ください。
【八代市ホームページ】
https://www.city.yatsushiro.lg.jp/kiji00312753/index.html
【日本遺産ポータルサイト】
http://japan-heritage.bunka.go.jp/ja/stories/story104/index.html

画像1

「水の歴史散策学習会」
日  時 令和3年9月26日(日) 9:00~16:00
集  合 桜十字ホールやつしろ駐車場
参 加 費 無料(昼食付)
定  員 40名(要申込)★★★募集終了★★★
講  師 松永 昭吾(株式会社インフラ・ラボ代表取締役)
     川口 芳人(河川情報センター福岡センター所長)
撮影指導 新留 正人(土木写真部宮崎支部)
主  催 次世代のためにがんばろ会
後  援 国土交通省 八代河川国道事務所
     八代市
     八代市 教育委員会
     熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター

文:松永 昭吾(マツ) from DOBOKU偏集長
土木酒場大将。51歳。酒と本をこよなく愛する土木技術者。「土木は優しさをかたちにする仕事」がモットー。噂の土木応援チームデミーとマツ共同代表。土木学会土木図書館委員会委員・土木学会誌編集委員・地震工学委員会委員・fromDOBOKU編集長。土木偉人かるた部西部支部長。マンホール探検隊九州支部長。(株)インフラ・ラボ代表取締役、(株)サザンテック執行役員上席技師長。工学博士・技術士・防災士。