マガジンのカバー画像

不妊治療のはなし

25
2020年年末から始めた、1年間の不妊治療物語。 顕微受精、胚盤胞移植、自然周期法、治療をしながらの仕事(自営業)の話などを綴っています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

不妊治療のはなし④

不妊治療のはなし④

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーーー

ep.6 排卵誘発開始
退院してから、傷の経過をみるため
何度かその後も通院をしました。

傷パ

もっとみる
不妊治療のはなし③

不妊治療のはなし③

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーーーーーーーーー

ep.4 入院不妊治療の扉を叩いてから4ヶ月。
一通りの基礎検査を終え
右卵巣にくっ

もっとみる
不妊治療のはなし②

不妊治療のはなし②

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
この治療体験は、結果がどうであれ
人生の印象的な出来事になりそうだし
社会的に理解があれば
当事者がもう少し楽になる部分もある気がするので
記録的に書いてみようと思います。

第一話はこちら⬇️

ーーーーーーーーーーーーーーー

ep.3 方針が決まる2020年12月から通い始めた検査通院。

わたしの月経期をは

もっとみる
不妊治療を始めました

不妊治療を始めました

コロナで、ごったごっただった2020年12月。
不妊治療を、えいやっと始めました。
きっとわたしの人生の中で
印象的な出来事であると思うし
世の中ではシークレット的な扱いにしてしまう一方で
働く女性にとっては理解してもらいたいポイント多数な気がしているので
記録的に書いてみようと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ep.1 重い腰が上がるまでせっかく女性に生まれてきたわけだし
こど

もっとみる