見出し画像

神社にお参り。お賽銭あげて二礼二拍手一礼。静かにお礼とお願いごと。

お願いした次の瞬間「ダメダメ、無理無理」って聞こえてきたことありませんか? 頭の中で。

その声の主は自分自身ではありません。生きているうち知らずに作り上げてきたエゴの声です。これまで寂しかったり悲しかったり辛かったりしんどかったり痛かったりして傷ついた心の声です。

もうこれ以上傷つくのは嫌だから、自分を守ろうとしてエゴはいろんなことを語りかけてきます。神社にお参りしたとき以外も、それこそ四六時中、エゴの助言は止まらない。

なんだ、エゴって良いヤツじゃんって思うかも知れません。良いか悪いかはさておき、エゴはこれ以上傷つきたくないと言いながらこのままずっと傷ついていたいと考えています。これからもずっと傷ついてかわいそうな自分でいたいのです。

聞こえてきた声がエゴの声なのかホントの自分の声なのか、よくわかんなくなることもあります。ホントの自分の声に従うと、なんとなく心地が良い、楽しい、楽ちん、晴れ晴れした気持ちになる、って言われます。エゴの声はその反対。どんどん心配は膨らむし、落ち着きを失います。頭の中で考えがグルグル回って夜眠れなくなったりします。

今聞こえたのはエゴの声ですか? ホントの自分の声ですか?

世界のゴキゲンが増えるといいなって考えたりしゃべったり書いたりしてます。ありがとうございます。