マガジンのカバー画像

映画

110
観た映画についての小文。極力ネタバレ避けてます。
運営しているクリエイター

#007

映画「007 NO TIME TO DIE ノー・タイム・トゥ・ダイ」

てことで観てきましたよ、007最新作。シリーズ25作目。ダニエル・クレイグ第5弾。 先月のこと…

ドキュメント「ジェームス・ボンドとして」

最新作を観に行く前にと思って。 国民的映画ともなるといろんなことが大変なんだね。俺の想像…

映画「007は二度死ぬ」

シリーズ第5作。舞台は日本。日本人大喜びって感じだったのかな。 007を使った日本のプロモー…

映画「007 サンダーボール作戦」

シリーズ第4作。なんだかどんどん大仰になっていく。 相変わらずチープさが光る。当時どのく…

映画「007 ゴールドフィンガー」

シリーズ第3作。テーマソングのインパクトと相まって印象に残る作品。 前2作と比べて展開に落…

映画「007 ロシアより愛をこめて」

最初「ロシア寄り合いを込めて」って変換されちゃた。寄り合いっていいな。まだギリギリ死語に…

映画「007 ドクター・ノオ」

ダニエル・クレイグのシリーズを立て続けに観てたらショーン・コネリー恋しくなって。とか言ってロジャー・ムーア世代なんだけど。ロータス・エスプリ。 007シリーズの第1作。1962年だそうで。劇中、バンドのベーシストが持ってるベースについつい目がいっちゃう。俺は62年モデルのレプリカを持ってる。ベースじゃなくストラトキャスターっていうギターだけど。 ストラトキャスターについて詳しく書かれたサイトがあった。ゆっくり読もう。 どうも話の内容よりも小道具にばかり関心が向いてしまう

映画「007 スペクター」

もう毎日観ちゃって。というか10月1日に最新作が公開なのね。知らなかった。こりゃ劇場行かな…

映画「007 / スカイフォール」

ダニエル・クレイグ第3弾。前2作はちょっとスピード違反が過ぎた感じだったけど、監督も変わっ…

映画「007 / 慰めの報酬」

ダニエル・クレイグ007の第2作。 これは前作観ておかないとツライ。ほとんどわかんないんじゃ…

映画「カジノ・ロワイヤル」

007である。ダニエル・クレイグのボンドを観るのは初めて。キャスティングされた当初は評判良…