見出し画像

金への執着は悪の根源だ。金がないことこそ悪の根源だ。

皆さま、こんにちは。

突然ですが、今回はこのフレーズを深掘っていこうと思います。このフレーズは「金持ち父さん、貧乏父さん」という書籍の一説です。

一体どういう事なんだろうと思い、取り上げてみる事にしました。
どちらが金持ち父さんの言葉でどちらが貧乏父さんの言葉なのでしょうか?


そもそも、悪の根源とはなんなのでしょうか?
ググってみたところ思考停止状態になる事とありました。

これまた面白い💛

他には金銭欲が悪の根源というのもありました。

という事は、金銭欲がある方がお金持ちだと思うので「金がないことこそ悪の根源だ」という方が金持ち父さんの言葉でしょうか?

一方の「金への執着は悪の根源だ」は実際に人生をお金に振り回されている貧乏父さんの言葉でしょうか?

私の考えとしては、お金に執着している方が稼ぐ力や守る力が(考える事が出来る)あるので結果としてお金持ちになれるんじゃないかなと思うんです。

なので、執着している方が悪に見えるので、貧乏父さんは「金への執着は悪の根源だ」と言っているのかなと感じました。

逆に「金がないことこそ悪の根源だ」というのは「お金がないのは思考停止しているからだ」という事なのではないでしょうか?

お金の大学という書籍でも、「貯める、稼ぐ、守る、使う、増やす」という5つの力が大事だよと書いてあります。

普通に生きていると、雇用で働きお給料をもらいます。そしてそこから税金が引かれて色々支払いをして残りを貯金や生活費に回すと思います。これだと稼いだら、貯めると使うくらいです。

お金持ちになれる人の思考は、守ると増やすが加わるのでそこまで考えないのは悪だ(思考停止している)と言っているのかなと思います。

では、「金への執着は悪の根源だ」と言っているであろう貧乏父さんの考えはどういう事なのでしょうか?ここでいう悪は思考停止とはなんだか違う気がします。

というのも、数か月以内の話ですがこんな事を言っていた人がいました。

「金持ちは税金をちょろまかそうとしている」

これって、どういう心境なのでしょうか😅
それがこの「金への執着は悪の根源だ」の悪のようなニュアンスに感じました。

確かに、脱税とかはいけないけど節税は合法です。
いかに税金を少なくするかを考えるのがお金持ちの思考で、そこまで考えていない=思考停止という事なんじゃないかなと感じました。

自分で稼いだお金を守る事です。何が悪なのでしょうか?🙄


こうして、深掘ってみると面白いですね😊

書き始めは自分の中でも答えは出ていなかったのですが、考えながら書いていったので自分で面白いなと感じてしまいました。笑

合っているかどうかは、保証しません。
あくまでも私個人の考えです。

また、これってどうゆう事だろう?と思った事を深掘ってみたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました💖




今回のフレーズが出てきている書籍はこちらです。
面白いので良かったら😊



「貯める、稼ぐ、守る、使う、増やす」という5つの力が大事だよとお話したのはこちら。

リベラルアーツ大学のリベシィを運営している学長が出版した書籍。
こちらの書籍は印税放棄しているので売れても印税は入らないらしいです😯
心意気すごくないですか?ファイヤーしているのに、知人や家族のためにYouTubeとかを始めたらこんな事になって、忙しいらしいです笑

自分がファイヤーしたらそれで終わりではなく、ギブの精神で本当にすごいお方です。。。

コミュニティも出来た当初に入ったのですがお試し期間終わってそのままになってました。また今年の5月に入会したのですがすごい事になってましたよ
💖入ってる方おられましたら、お友達になってください😊笑

YouTubeも勉強になるので、おすすめです✨


また個別に紹介した記事も書こうと思います✨

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?