専門医なしで医局をやめるとどうなるの?
これを読んでいるあなたは、進路選択に迷っていることだと思います。
専門医を取る前だけど医局をやめてしまおうか?、美容の方が稼げそうでいいんじゃない?、専門医がなくて就職に困っているなどなどさまざまかとは思います。
専門医なしで医局をやめるとどうなるでしょう?
まず一般的な臨床医の進路からは外れます。
また、就職等で不利になりやすく、労働条件が悪かったり、雇用が不安定になったりします。
医局はコスパが悪いと思ってやめる人が多いと思いますが、最終的にはドロップアウトしたほうがコスパは悪くなることが多いです。
確かに、医局をやめてフリーになって成功している医師もいますし、美容等の自由診療や開業等で年収ウン億の先生もいらっしゃいます。しかし、これは本当に一握りの先生です。
あたかもフリーになった方が成功するかのような発信を時折見かけますが、ほとんどの場合は上手くいきません。
また、別記事(専門医の価値とは?、給与は変わるのか?)でも述べましたが、自分の臨床能力を示すのは非常に難しいです。
専門医の有無と臨床能力が必ずしも比例しないのは百も承知していますが、専門医がないとそもそも採用されない、採用されたとしても転職初年度の労働条件が悪くなる傾向があります。
ただし、臨床能力が専門医以上に高かったり、コミュニケーション能力が高く患者さんやコメディカルとの関係も良好であったりと病院に必要な人材であれば後々専門医以上に給与が上昇することはあります。(これもごく一握りの先生ですし、そのレベルの先生はそもそもいわゆる就職活動をする必要がありません。どこからともなく紹介やヘッドハンティングがやってきます。)
ここでおすすめしたいのが
・若手であれば、医局に戻り一からやり直す(診療科は問いません)
・ある程度の年齢であれば労働条件がいい診療科での研修をやり直す
です。
若手であればあるほどその後の医師人生は長いものになるため、早めに研修をやり直し王道ルートに戻ることをおすすめします。研修は概ね3〜5年程度ですし、最終的にはこっちの方がコスパがいいことが多いです。どうしてもフリーになりたければ、後からでもいつでもフリーにはなれます。
ある程度の年齢になると今もそこそこ稼いでいる、家族を養わないといけないなど、ある程度収入が必要なので医局に戻って研修をやり直すというのが難しい場合が増えます。
そこで年収がある程度保たれた状態で研修を行う道を考えるのがいいと思います。
具体的には精神科で精神保健指定医の取得を目指す、民間病院で総合内科専門医のプログラムをもった病院に就職するになると思います。
精神科の単科病院では非指定医であっても週4日で1200万前後もらえる上、定時出社、定時退社、当直なしで勤務可能な病院も多数あります。
総合内科にしても、民間病院である以上、最低でも1000万円程度が提示されることが多く、プログラムをもっている民間病院が思いのほか多いため、きちんと病院を選べば定時で帰れるところもあります。
今のままでは将来不安、進路を考え直したい、でも自分でやるのはどうしたらいいかわからない。
そんなあなたはFreudeによる進路相談をぜひご活用ください。