見出し画像

売れっ子フォトグラファーに宣材写真を撮ってもらったら、こうかはばつぐんだ!った話

麻雀プロになりたての頃、誰しもが悩むことってなんだと思います?

当時を再現するとこうなります。

©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

(ふっ、宣材写真どうしようかな・・・ニヤニヤ)

そう、宣材写真でございます。

もっと他に悩むことあるだろっ!
というお叱りが飛んでくることは重々承知で申し上げておりますが、正直、浮かれていましたね。麻雀の事が考えられないくらいに。

だって、最高位戦アカデミーの劣等生にとって、2度目の試験で合格を頂けた事が、どれだけ嬉しかったことか。
※最高位戦アカデミーとは、麻雀プロ養成機関のこと

ニヤ顔も束の間。

大事なことを思い出しました。
おのれの、写真映りの悪さを・・・。
映えた試しがありません。

「実物の方がイケメンだね」
という言葉を、真に受けて今の今まですくすくと育ってまいりましたから。

最高位戦の選手が宣材写真を用意する場合

いくつか方法があります。

  1. 最高位戦を通してプロに無料で撮ってもらう

  2. フォトグラファーに自費で依頼する

  3. 自撮りするw

自撮りされてる方はあまりいらっしゃらないかと思いますが、だいたい1番か2番です。

1番はめっちゃお得です。
レタッチは別途費用がかかってしまうんですが、


それでも、1枚、『チロルチョコ』×100個くらいの価格で修正していただけます。

『たらたらしてんじゃね~よ』だと×40個くらいですか。

うーん、なんでだろう。
なんかうまく例えられませんでした。
すみません。

最高位戦イチ、写真映りの悪い男の選択は・・・

自撮り一択!!

ウソウソw

私の場合、自撮りの選択だけは選べなかったですね。
なんたって素材が良くありませんから。
地鶏は、じとっこだけにしておきたいと思います。。

やはり定石は1番でしょう。
なんたって無料ですから。

ただ、厳密に申し上げますと、最高位戦で撮っていただく場合、あくまでもHPのプロフィール用の写真であって、宣材用の写真ではありません。
それでも、クオリティは高いので、じゅうぶん宣材写真として使えます。

普通の方なら1番で問題ないかと思います。
しかし、今回の被写体は最高位戦イチ映えない男ですから困りました。

(困ったなぁ・・・)

©カラー/Project Eva.

(ちょっと待ってよ、そういえば・・・囲碁仲間に・・・)

©カラー/Project Eva.

「売れっ子フォトグラファーがいるじゃないかっ!」

ということで、本日の主役をご紹介させていただきましょう。

フォトグラファーわさび先生

わさび先生

あ、記事のアイコン、フリー素材だと思ってました?
ご本人でございます。

すっかり忘れていましたよ、わさび先生の存在を。

あんなにカラオケではしゃぎ合った仲なのに・・・。

謎のアマチュア初段、わさび

マルドゥックの報告書によれば、囲碁アマ初段のフォトグラファー。

今回、わさび先生をご紹介するにあたりSNS等で裏取りをしましたが、これが謎。謎が多すぎる。

例えば

トッププロ三人(林八段・鶴山八段・河野九段)を相手に解説を行う謎。

果ては、

第47期碁聖戦挑戦手合五番勝負 第2局【井山裕太碁聖 vs 一力遼棋聖】

タイトル戦の撮影を担当する傍ら、聞き手を務める謎。

私も囲碁歴20年になりますが、アマ初段の利き手なんて見たことがありません。

友人目線でこれを解説するならば、彼女の非凡な才とカリスマ性がそれをさせているのでしょう。

天才の考えることは理解ができない

非凡な彼女のエピソードを一つご紹介します。

ある飲み会の席でわさび先生から、とあるお願いをされたことがあります。

わさび先生「もうすぐ私の誕生日だからサプライズでやってくんない?」

その場にいた全員が(はぁ?w)となりましたよ。

もう意味がわかりません。
否、わかりますよ?わかりますけど、そんなお願いアリですか。

・・・もはや試されているのか?

©ほったゆみ・HMC・小畑健・ノエル/集英社・テレビ東京・電通・ぴえろ

やりましたよ。
謎のサプライズ誕生パーティー。
やる方もやられる方も知っている、妙な空気の中で。

あなた以外に自ら言う人がどこにいるんですか。

その時の模様が、コチラの写真だったわけです。

AKBの『涙サプライズ』を、祝う側と祝われる側が歌う謎のデュオ。

ちなみに、わさび先生のグラサンとくす玉はご自身で用意されたものです。
やはり天才の考えることはわかりません。

売れっ子フォトグラファーの神業

わさび先生の代表作の一つがコチラ。

囲碁の女流棋士も、女流雀士に負けず劣らず美しい方ばかりです。

そんな女流棋士の中で、特によっしーのイチ推しはこちら・・・

兆先生は、芸能人レベルにお綺麗でした。

兆乾(チョウ・チェン)二段

いやぁ~美しい。。
なんとも美しいツーブロック。

たまたま、前日に美容室へ行っていた事が幸いしました。
ちなみに補足致しますと、確かこの時のツーブロックは3㎜だったかと記憶しております。

しかし、まったく撮られていることに気がつきませんでした。
これがプロの所為というやつですか。
やはり人間、カメラ向けられると構えてしまうと思うんですよ。

しかし、いかがでしょうか。
この兆先生のまどろんだようなキョトンとした表情。

こうした被写体の、素の、表情を激写するには、己の気配を完全に消し去るフォトグラファーの巧みな神業があってこそなせる技だと思います。

一説には、よっしーのツーブロックに見蕩れていたという説も決して、決して、否定できぬものと信じたいところではありますが、わさび先生の御業であることには間違いないとみて慎重に調べを進めております。

それでは改めまして、わさび先生にご登場いただきましょう。
コチラの動画では、女流棋士フォトブックの撮影秘話などが赤裸々に語られております。

インスタ全盛期のご時世、撮影の依頼が殺到

実際どんな依頼が急増しているかというと、七五三のような子供を撮って欲しいというものから、プライベート写真まで手軽に依頼がくるとのこと。

また、近年の恋活・婚活の主戦場と化したマッチングアプリでは、プロフィール写真の依頼も増えているそうです。

それならばと、よっしーもいっちょ撮ってもらおうかとなりまして。

あ、麻雀プロ用の宣材写真ですよ?
まさか、マッチングアプリ用ではありません。

今回、特別に囲碁会で大変お世話になっている友人ということでスケジュールを空けていただきました。サプライズでお祝いしてみるものですね。

渾身の一枚はこうして創られる

では、実際の撮影はどうなのかと。

都内の某所で待ち合わせると、少し遅れてわさび先生が現れました。
というのも既に一件、七五三の撮影を終えてからこちらに向かわれたそうです。そういえば11月でした。

(ん?・・・)

©カラー/Project Eva.

(ちょっと待って、変だ…おかしい…)

©カラー/Project Eva.

(ノーメイクじゃないかっ!)

わさび先生の、素のご尊顔を拝し、恐悦至極ではございましたが、同時に遊びで来てるんじゃねーよという凄みを感じました。
(一件目がなかったらメークしてきたのかなぁ)

いざ撮影に入ると、それはそれは、わさび先生の厳しい指示と、的確な返答が返ってきます。
そこには、囲碁会での、あの優しい面影は何一つありません。

よっしー「ノーネクタイにジャケットで撮るのはどう?」

わさび先生「いや~やめといた方がいいね。ジャケットの色が黒だから喪服感がでるよ」

なるほどw

よっしー「じゃジャケットの代わりにダウンジャケットはどう?」

わさび先生「あー、ダメダメ。ラフ過ぎて宣材用としては使えなくなっちゃうよ?」

なるほどw

そして適宜、目線や顔の向き、身体の位置など細かい指示が入ります。

先生の的確なアドバイスをもらって撮った作品がこちらです↓

実物に自信がなくても、わさび先生の神業レタッチで極上の一枚に仕上げてもらえる。

なるほど。

クールビズスタイルが、夏の清涼感を感じさせる逸品に仕上がっているではないですか。

ちなみにマッチングアプリのプロフィールには清潔感のある爽やかな写真がオススメのようです。

そしてプロに撮ってもらうこと。
自撮りはナルシスト感が出てしまいNGなのだとか。

もちろんこの写真は宣材写真用なのでnoteのアイコンに使用させていただいております。
決して、マッチングアプリ用ではございません。

アイコンを変えたところさっそく反響が

某大手広告代理店に勤める友人がアイコンに気づいて突然連絡がきました↓

ホット〇ッパーを担当する彼が言うだけあって、見栄えは申し分ない模様。

リク○ートの営業マンにここまで大絶賛されたら、写真の効果を試してみたいと思うのが人情というものでしょう。

©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

よからぬ事を思いつき、ふたたび不敵な笑みを浮かべるヨッシー・フォージャーが、そこにいたとかいないとか。

ちなみに、オペレーション結果だけをお伝えしますと、組み合わせ応用ソフト(マッチングアプリ)で、とある女性の交際目録を記すことになるのですが、詳細につきましては機会があれば記事にしたいと思います。

おわりに

さて、ここまで売れっ子フォトグラファーわさび先生について書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか。

写真一つで可愛い彼女ができるんだからたいしたものですよね。
もちろんわさび先生の神業があってこそなのは、言うまでもありません。

そしてその神業の起源は、彼女のカメラに対する愛から始まったものと推察しています。

あるサッカー選手が「ボールは友達」という名言を残しましたが、わさび先生にとってまさにカメラは友達。

カメラを肌身離さないわさび先生をとらえた、よっしー渾身の一枚をご覧いただいてペンを収めたいと思います。

カメラを膝に置き、バックギャモンに興じるわさび先生。対戦相手は囲碁棋士の芝野龍之介二段。

よっしーにとって、わさびは友達。

終文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?