見出し画像

フランス人富裕層のヨガ仲間に教わった冷え性にいい足指アロマ・マッサージで気分最高❤

画像1

トゥールーズで教わったヨガの先生から足指マッサージとアロマの効用を今でも活用してます。初夏~暑い夏では靴下いらずで過ごせるようになりました。


効き目があるかどうかは人それぞれの体質にもよると思いますが、トライしてマイナスになることはないと思います。


この私が足指マッサージを教わったフランス人の先生は、東洋のマッサージをよく研究されていました。

画像2


体中にリンパが流れています。足指にも流れています。このリンパが疲れや使い過ぎで滞ってしまうと、パンパンになって血の巡りが滞って痛みを発症したり、筋肉が固くなりがちです。


まずこの足指のリンパをマッサージすることから始めました。


アシツボで言う八風(はっぷう)を指やゴルフボールでぐりぐりもむ感じです。


揉みなれていないと痛みを感じますが、痛気持ちいい感じがちょうどいいと思います。


フランス人ドクターから教わった、冷え性に効くヨガマッサージ:八風のやり方

画像5


❤足指と足指の間をすべてぐりぐりマッサージしてください。
❤時間は人それぞれですが、私は片足2~3分ほどかけます。
❤あまりやりすぎると指が疲れてしまうので。あくまで毎日、マストではなく自発的に続けたいと思える程度の短い時間でいいと思います。


お風呂上り行うと筋肉が温まっているので揉みやすいです。


マッサージ専用のアロマオイルを少量つけてマッサージをすると、いい感じに滑ってマッサージがしやすくなります。

筋肉がガチガチに固まっていたり、リンパが溜まっていることが原因でもむと痛みを感じる場合は、適度にオイルで滑らせながらマッサージを行うとマッサージがやりやすくなりますよ。

画像4


フランスのヨガテラピーの先生に学んだ痩せる効果もある足が冷える人にお勧めしたい食材

画像5


若い10代~24歳までは、もともとバレエで痩せた体型が必要だったので自己ダイエットを行っていまして。筋肉をつくる食材、体に必要な食材等も考えず、ただ食べないダイエットを繰り返していました。


そのためフランスへバレエ留学し、ダンサーに必要な正しい食生活を学ぶまで体に対して毒ばかりを体内にためる食生活だったことが理解できました。


若いときはそれでもすぐには体に影響はでてきませんが、5年、10年、20年と歳を重ねるといろいろ体に無茶をした分、私は帰国してからの30代はかなり体の不調とダメージが跳ね返ってきてしまいました。

フランスにある食材と日本にある食材で違うモノが存在するので、フランスのドクターと栄養学のテキストを紐解きました。

画像6


日本にある食材で代表的なカラダを温める食材はショウガやおねぎ、ニンニク等ですよね?

フランスのスーパーでは生姜は見つけにくく、おネギも日本のものと少々違う・・、ので香草類はあきらめて・・・。


冬のおやさいや根菜類も体を温める効果の高い食材です。かぼちゃや長芋などの旬の野菜もカラダを温める温熱性の食材です。足の冷えが気になる方は、ジャガイモ等は代表的なものです。


フランスでは低糖質食事やお砂糖の量を気にしているダイエット中の人は栄養ドリンクやスムージーを代用してますよ


画像7

が、低糖質の食事や糖質制限をしていると、なかなかイモ類に抵抗がある人もいますよね?私もあまりジャガイモ、サツマイモは食べないように気を付けているんです。


こういった食事の糖質や食べ物を気にしているのであれば、青汁ジュースや野菜や果物豊富に混ざったグリーン系のスムージーを選べば、栄養素はかなり取れて低カロリーなのでオーガニックな食事サポートという意味でも、冷え対策としてもいいのではないでしょうか?


フルーツの種類でも体を温めやすいものをしっかりと毎日とってますか?
フランスは食生活が豊かで食材もオーガニックなものがスーパーで出回ってます。ちょっとだけ農薬を使っているお野菜やフルーツと比較すると高めに設定されてますが。


自分の将来の体つくりに影響してくるので、冷え対策としてでなくオーガニックな食材の方を選ぶのも個人次第になっています。


さてフルーツですが、野菜で暖かい地方でとれる野菜や、暑い時期にとれる野菜は体を冷やす作用があります。だからダンサーは特に夜は温野菜系を食べて体を温める=筋肉が冷えにくい食生活を心掛けていることも海外では多いです。


体を冷やす効果のあるフルーツは注意しよう!

画像8

フルーツですが、南国フルーツや夏のフルーツは冷えで悩んでいる人には大敵です。栄養もあるので何とも言えないのですが、できるだけ食べる量を控えるいいと思います。


バナナやマンゴー、すいか、メロン他は南国や夏の代表的なフルーツになります。


冷え性対策ができるフランスでも人気なフルーツは?

画像9

逆に秋・冬のフルーツや寒い地方でとれる果物は体を冷やさないし、適度に糖質も栄養素もとりましょう。


リンゴや冬みかん、柑橘類、ぶどう、なし、柿等は代表的なフルーツです。
果物のスムージーを毎日飲んでも健康的ですね。


フランスでもマルシェではカキもkakiとして売られています。もっとも熟しすぎたグニャグニャで手で皮がむけるほどの柿です。味は干し柿のように濃縮された甘さです💛


私もそうですが、糖質の量を気にしてしているダイエット中の人は、フルーツも食べすぎると糖質過多になってしまいがちなので、太りにくい体型を維持できるように栄養バランスやカロリーも考え、一度に多くのビタミン類とフルーツがとれる栄養ドリンクやスムージー系で、ダイエットも冷え性対策もばっちりです💛


❤③冷え性対策のフランスのエステスパお勧めのマッサージアロマオイルの紹介→

❤ヨガとダイエット→

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?