ふりーだむ。

女子サッカーが好き。 気になる選手やクラブの事を書いて、少しでも広まることを望む、ア…

ふりーだむ。

女子サッカーが好き。 気になる選手やクラブの事を書いて、少しでも広まることを望む、アカウントです。 週末はスタジアムや練習場に足を運びます。

最近の記事

聖地臨海〜きっかけ④〜

ここにおける「臨海」とは「市原緑地運動公園臨海競技場(ゼットエーオリプリスタジアム)」を指すが、現在も臨海を「聖地」と呼ぶジェフサポがどれほどいるだろうか。 私がジェフユナイテッド市原・千葉のサポーターであることは先の投稿で記載しており、臨海は苦しみと喜びを長年味わったスタジアムとして、今も私の中で特別なものがある。 そんな臨海で、新たな発見をしてしまうのであった…。 ・はじまりはいつも臨海とジェフ 2021年4月10日。 この日、臨海では「プレナスなでしこリーグ1部第3

    • 真夏の稲毛海浜公園〜きっかけ③

      ・2019年8月17日 普段なら行くはずのない真夏の稲毛海浜公園。 しかし、女子サッカー観戦にハマりつつあった私は、この日17時から行われる「ジェフレディースU-18 vs 尚美学園大学」の試合に向かった。 ジェフレディースユースのメンバーは以下の通り。 --- スタメン: 1 GK 伊藤七海 2 DF 堀越柚衣 5 DF 朝倉陽菜 16 DF 児玉耀 19 DF 内田果菜 8 MF 甲斐碧海 14 MF 稲山美優 27 MF 遠藤真緒 10 FW 中尾萌々 11 FW 錦

      • 運命の2019年3月21日〜きっかけ②〜

        ・最初は定期的なジェフファミリー定期観察のハズだった。 前回の記事にもあるように、私はジェフの男子トップだけでなく、他のチームも年代や性別関係なく、年に一回は見に行く様にしていた。 この日もその一環で、ジェフレディースを見にAGFフィールドへ行ったのだった。 ・背番号16 藤代真帆 後半、田中美南によってベレーザに先制点が入る。 その大凡10分後(正確には6分後)だった。 ジェフレディースの藤井監督が動いた。 山崎円美選手に代わって千葉玲海菜選手(#20)が、大澤春花

        • 女子サッカーを見始めるきっかけ。

          私はJリーグ開幕前からジェフユナイテッド市原・千葉を応援している人間のひとり。 そんな私が「女子サッカー」にハマっていった過程を少しずつお話できればと。 ・ジェフユナイテッドというクラブ そもそも、ジェフユナイテッドというクラブは、横浜の小高い丘の上にある三ツ沢球技場を本拠地としていた「旧古河電工サッカー部」が母体となり、1992年に発足したチーム。 古河は日本で初めてアジアを制したチームでもあれば、天皇杯も制したことのある歴史あるチーム。 Jリーグ発足時、ジェフは習

        聖地臨海〜きっかけ④〜