見出し画像

土用ってどんな時期?

こんにちは。土用、いよいよ暑い!!
元氣に過ごせていますか〜

さて。
今日は土用について少し掘り下げてみようかと思います。

土用は、季節の変わり目だったり、梅雨時や夏の後半の時期とされます。

土いじりを控える、というのは有名ですね。



からだで見ると、脾・胃系の消化吸収を担い、エネルギーを生み出す発電所の役割。
これまた、からだの中心。

対応する味は「甘」ですが、穀物や野菜の甘みのこと。

ケーキやアイスなど
白砂糖たっぷりの甘いものは
体質や体調によっては、胃腸の疲れを招き、氣力不足(氣虚)や、やる氣が出ない、疲れ…などで現れるかも。

心当たり、ありませんか〜
(もちろん、たまの息抜きも大事ですよ♪)


では、こころは?

配当されているのは『思』

考えすぎ、心配、神経質さ、取り越し苦労など、モヤモヤぐるぐると悩んでしまいがちな状態。

脾(消化吸収力)の弱りによっても、思い悩むことが増えてしまいます。

ストレスで胃腸に症状が出やすい人も多いと思います。
(私もこのタイプ😅)



食材は、かぼちゃ、とうもろこし、キビなどの黄色くて甘みのある野菜や穀物をチョイス。

時期になったらさつまいもも。

このような甘い野菜を普段から好むなら、それも体からのサイン。
(肝臓系とバランスしてるので油ものは控えるのがベター)



食べ物をととのえていくと
こころも連動して安定してきます。

身体とこころは繋がっていて、
その身体は食べものからできているから。

食べる事は、きっと思っている以上に大切なこと。


楽しめるひとたちと
美味しい食卓を囲むのが
何よりの心の栄養かも。

土用期間や、悩み落ち込んだ時のちょっとしたヒントになったら幸いです。




そういう私も
思い悩みがちなこの頃(苦笑)

良き塩と、とうもろこし入れて
もちキビご飯でも炊こうかしら。
(心・脾を労ろう〜)

最後までお読みくださり
ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?