見出し画像

ジャパンコーヒーフェスティバル高野山ふもと〜復習〜

復習・・・一度習った事を(自分で)繰り返して勉強すること

次女さんと参加したジャパンコーヒーフェスティバル高野山ふもと
繰り返し勉強するわけではないが、もう一回南海高野線沿線を訪れたい(次女さんが)・・ということで周辺をめぐるツーリングに出かけた。
コーヒーを求めて歩いた道、車窓から見えた道をバイクで走りたい・・・。

和歌山市から高野山方面への行き方はいろいろ。
今回は生石高原(札立峠)を越える県道180号線から国道480号線(清水温泉、花園温然など)を経由して高野山市街まで。

道の駅あらぎの里(次女さん撮影)
あらぎ島

高野山市街みろく石本舗で胡桃餅をいただいてから南海高野線上古沢駅を目指す。

みろく石本舗 お饅頭など店内で頂ける
お茶はセルフ
胡桃餅が美味しい
国道370号線
工事片側通行信号待ち・・
案内看板(次女さん撮影)
上古沢駅
カメラ片手にうろうろ次女さん

下古沢駅近くのオールドストリームを通り過ぎ、高野下駅も通り過ぎ道の駅柿の郷くどやまでトイレ休憩など。

その後山手広域農道を快調に走ってムリーノで遅めの昼食をいただいて満足。

ムリーノ
野菜で旅するランチプレート


電車の車窓から見えた道を走って、今度は道から走る電車を眺める。
ジャパンコーヒーフェスティバル高野山ふもと 復習



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。