見出し画像

【アロマノート④】カモミールジャーマン

カモミールジャーマン

英語 Chamomille German
学名 Matricaria chamomilla
キク科  
花が抽出部位 水蒸気蒸留法
ドイツ、エジプト、ハンガリー、イギリスなど

心へ☞安らぎを与える
体へ☞更年期症状 皮膚再生
肌へ☞傷、皮膚炎、かゆみの緩和

ハーブティーは
『お腹の治療薬』と言われています

精油は濃い青色
このブルーが優れた抗ヒスタミン、
抗炎症作用を表します

そのくらい沈静作用があります

クリームに配合すると、
湿疹、かゆみを緩和してくれます

私のなかでは
お医者さんのイメージです

ただ、その分香りも独特

『りんごのような香り』と表現されるのですが、私には感じられません(笑)

ブレンドで上手にお付き合いしたいと
思いますがまだまだ友達になれません


でもやっぱりお花は可愛い


もう少し知ってみたい精油です


 


【注意】
アロマテラピーは医療、薬ではありません
精油原液を飲まないでください
精油原液を直接お肌に塗布しないでください
3歳未満のお子さまには使用しないでください

#アロマ   #アロマ講師 #アロマ講師の日常
#アロマテラピー #AEAJ認定アロマテラピーインストラクター #ラベンダー #精油学 #精油のおはなし #香りのある暮らし #かおりのちからをココロにもカラダにも #私の仕事  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?