見出し画像

b8ta(ベータ)に行ってみました

こんにちは。TSディビジョンの森田です。2020年8月1日(土)に新規オープンした話題のb8ta Tokyo – Yurakucho(ベータ トウキョウ 有楽町)に行って来たので、体験レポートをお届けします!
感想をひとことで言うなら「面白い買い物体験がまた一つ増えた!」という感じ。

b8ta(ベータ)とは

Retail as a Service (RaaS:サービスとしての小売)

b8taでは月額のサブスクリプション契約を区画(約横60cm x 奥行 40cm)毎に頂くことで上記の実店舗出店に必要な一連の手続きを省き、サービスとしてご提供します。b8ta店舗内への出品を通じてオフラインへの手軽な出品を可能にします。(引用:https://b8ta.jp/

オンライン広告を掲載するような手軽さで、リアル店舗への出品を実現した体験型小売店です!
2015年にサンフランシスコで創業し、アメリカで23店舗(+ドバイで1店舗)を展開するb8ta。今回初の日本店が新宿マルイと有楽町に新規オープンし、話題を呼んでいます。

b8taにはどのような製品が並んでいるのか?
シリコンバレー発ということもあり、開店当初はガジェットやIoT関連製品が店頭には多く並んでいました。現在も多くのガジェットやイノベーティブな製品が並んでいますが、最近では店舗拡大に伴いb8taへの出品を検討頂くブランドも増えてきたことからコスメ、ライフスタイル関連製品も多く扱うようになってきました。

店員の代わりにタブレット
「b8ta」には店員がほとんどいません。来店客は商品の横に置かれたタブレットで商品説明や価格、動画を見ます。「b8ta」はユーザーが説明をどの程度読んだのか、動画をどこまで観たのかといった、ECサイトでいうアナリティクスのリアル版データを収集し 、それをGoogleアナリティクスのような画面でメーカーに提供しています。
さらにカメラやセンサーなどで「b8ta」店内を動くユーザーの行動データや会話データも収集し、データ化しているとのことです。

お店体験レポート

オープン日、有楽町店に行ってきました!

b8ta-Tokyo-Yurakucho-Google-マップ

場所はこちらです。少し落ち着いた雰囲気のところ。

画像2

外観は洗練されていてかっこいい

画像3

店内の様子。行動データ計測用にカメラだらけかと思いきや全く気にならず

画像5

Googleブースはデジタル感溢れて素敵

スクリーンショット 2020-08-16 0.36.56

以前弊社でブランディングを支援させていただいたヘアケアブランドDepthを買ってみました!タブレットで情報を見て店員さんを呼ぶスタイル

スクリーンショット 2020-08-16 0.38.11

コーヒー豆もあった。AIカフェロボットのroot C(ルートシー)。アプリから注文して、挽き立ての豆で淹れたコーヒーをロッカーから受け取れるサービス。取りに行く時刻に合わせて淹れてくれるそう。

画像4

カインズの商品は他社に比べるとライフスタイルグッズが中心で、ラインナップが面白い。写真中央はキャットタワーらしい!

画像7

ペット型ロボットのラボットがb8taの服を着ていてかわいい!オープンの2日間だけ限定でお出迎えとのこと。なでた

IMG_7118のコピー

シールとノートをいただきました!袋もですがかっこいいですね!

行ってみて思ったこと

前評判通り、面白いアイテムがたくさんあって、尚且つ触れることもあり、とてもワクワクするストアだと感じました。詳しく知りたい場合、タブレットを見れば良いので、通常店舗のようにスタッフに聞くより心理的にプレッシャーが少ないので滞在時間が長くなりそうな気がします。

さらに良くなりそうなポイントもありました。

・購入がもっとスピーディにできるとよさそう
タブレットボタンを押してスタッフを呼ぶ->レジに行く->袋に入れてもらい->渡してもらう、という流れだが、appleストアのようにその場で決済&お渡しができるとなお、次世代体験になりそう

・全てを語らせるタブレットUI強化するとよさそう
商品の魅力を語る役割のタブレット。重要な役割だけに、画像・動画・テキストなどがかなり高品質である必要がありそう。UIも若干淡白なイメージなので、今後のパワーアップに期待

・タブレットを使った遠隔説明
今流行?の遠隔販売員をタブレットに映したら面白そう。基本情報はタブレットでみれるが、例えば「ライブ接客」を押して担当者がオンラインだったらその場で色々聴けるとか。ALL YOURSのお店で代表の木村さんに接客いただいた時に、マニアックな繊維の話をしてもらったことがとても面白かったので、そういった体験が各ブランドでできると考えるだけでワクワクしますね!

---

商品も随時変わっていくとのことなので、定期的にチェックして楽しみたいストアでした!もっと色々なブランドでこの方式が使えると、日本のお買い物は更に楽しくなるのではと思います!ぜひ、ご自身で体験しに行ってみてください!

フラクタでは、ブランディングやEコマースに関する情報を発信しています。ぜひフォロー、スキをお願いいたします!

この記事を書いた人:FRACTA TSディビジョン森田(@lingling_yas)
裏目的である「チョコレートを買う」つもりで行ったのですが、探しても見当たらず、聞いてみたら新宿店のほうにあるとのこと。後々気付いたのですが、聞いたお店の人が代表の方でした・・・びっくり!