マガジンのカバー画像

MIRAI Lab

64
テクノロジーの発展とともに日々変化するブランドやコマースにまつわる未来のお話をお届けします。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

アメリカのホリデーシーズンは日本からでもマーケットできます。そしてびっくりする位のマーケットの大きさです。予算はなんと1人当たり998ドル

もう7月も終わり8月になるとアメリカではホリデーシーズンがやってきます。実は街にはハロウィングッズもホリデーグッズももう溢れています。NRFによると2020年のアメリカのホリデーの一人当たりの支出は998ドル。驚くような値段ですよね。アメリカは日本よりも逆に儀礼文化(プレゼント文化)と言える位で家族だけでなく友達や同僚はたまた新聞配達の人やお掃除の人にまでありとあらゆる自分の周りの人にギフトをするのが慣例です。これをお話しすると日本の人はびっくりします。 そして60%の人が

【イベントレポート】今、ブランド事業者が立ち返るべき本来の姿とは? ~Transcend DtoC Brand~

こんにちは、広報の花沢です。 今回は、2021年6月29日(火)に宣伝会議さん協力のもと開催したトークイベント「今、ブランド事業者が立ち返るべき本来の姿とは?~Transcend DtoC Brand~」のイベントレポートをお届けします!長瀬さんと河野さんの熱量あふれるセッションをぜひお楽しみください。 当日はライブ配信だったのですが、長瀬さんが別のお仕事で遅れての参加となり、最初は河野さんのみでの対応となりました。笑 リアルならではのハプニング! ----- DtoC

アメリカのレストラン業界の5年後は。。。

コロナ禍の中私はJetroの日本食レストラン相談窓口のコンサルとしていろんなレストランの方とお話ししてきました。店内営業ができない中テイクアウトやデリバリーにフォーカスするようにお話を皆さんとしていました。 そして6月15日からロサンゼルスはバックトゥーノーマルになりつつあるのですがコロナの前にはもう戻りません。うん千鳥いいじゃん何言ってるの下には大きな変化はゴーストレストランの台頭です。アメリカのミレニアム世代はコロナの前の2017年でさえも週に3回はデリバリーのオーダー

コロナ禍の中、貴方の倉庫に眠っているその在庫、捨てないでください。 アメリカで激売れするかも!

テレビドラマや映画に出てくるアメリカ人て誰も彼もとってもスラッとしていて羨ましいと思うことありませんか? でもアメリカに来た事ある方ならご存知かと思いますがそんな人はなかなかめったにアメリカではお目にかかれません。上の記事にあるようにアメリカの20歳以上の女性の平均身長は162センチそして体重はなんと170パウンド75キロ越えです。🤨そのため大きいサイズは本当に豊富にあります。 その逆に小さいサイズっていうのは本当にないんですよね。実はアジア系アメリカ人は皆さんが思う以上に