マガジンのカバー画像

FPO投資顧問公式マガジン

416
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

今年は花粉の飛散量が多く、ピークの時期も長い!?花粉症対策関連銘柄をチェック!

日本気象協会が2月21日に「日本気象協会2023年春の花粉飛散予測(第4報) 」を発表。それによると、2月に入って、九州地方全域から中国、四国、近畿、東海、関東、東北南部の一部地域でスギ花粉の飛散開始!またこの先、2月末にかけて北陸、3月に入ると長野県や東北北部で飛散見込みとのこと。 いよいよ、つらい花粉シーズンがやってきました。 飛散のピークは福岡で2月下旬から3月上旬、大阪や名古屋ではは3月上旬から中旬、東京では3月上旬から下旬と予想されていますが、今年は去年の雨が少

目標株価の変更!?投資判断の変更!?中期で値幅を取れる「一本釣り」銘柄を狙いましょう

今週は米国ではプレジデントデー(2/20)、日本では天皇誕生日(2/23)と休場日があり、日米市場とも4営業日ということで、方向感に乏しい動きが予想されています。 日本では第3四半期決算発表のピークも過ぎたことで、イベント投資を手掛けていた投資家が一息ついている一方、証券会社や調査機関のアナリストは取材や分析で大忙しです。証券会社の発行する個別企業のレポートも、今週に入って急増してきました。 一般的に証券会社や調査機関は、カバレッジしている企業の決算発表後、説明会や取材を

マイクロソフトが高精度な会話型AIを搭載した新しい検索エンジンを発表!

マイクロソフトが2月7日、自社のWeb検索エンジン「Bing(ビング)」とWebブラウザ「Microsoft Edge(エッジ)」を大幅リニューアル! 米OpenAIが開発した超高性能AIが搭載され、チャット形式で質問に答えたり提案したりと驚くようなことが出来るようになりました。 「会社の近くでお勧めのイタリアンは?」と尋ねると、いくつか候補をピックアップしてくれるだけでなく、簡単なコメントまで表示してくれます。 「トヨタ自動車の3年分の業績をまとめて」このようにお願い

WEBラジオ番組『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)が大幅にリニューアルされました!

WEBラジオ番組『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)が大幅にリニューアルされました! 当月内の放送分が1頁にまとめられているので、過去放送分にも簡単にアクセスできるようになりました。またダウンロードや再生速度の調整も可能になり、格段に使い勝手が良くなりましたよ(・∀・)! スタイリッシュで見やすくなりスマホにも対応♪ 2015年10月の放送開始から8年目のシーズン入り。先週2月10日放送で357回となりました。これからも株イキ!は株式投資の楽しさを精一杯お伝えし

不正疑惑で株価急落!インドの「アダニ・ショック」で金融市場が大荒れに!?

国民の平均年齢が28.7歳!若い労働人口が多くIT大国でもあるインドは、市場規模からしても無視できない存在です。今回はそんなインドの話です。 インドの大富豪ゴータム・アダニ氏は、大学中退後に家族経営の繊維店を日用品輸出会社に育て上げ、今やインド国内の高速道路や空港などのインフラ整備を進める巨大コングロマリット「アダニ・グループ」を創り上げました。現在、彼の名がつくインドの上場企業は7社にものぼります。 そのアダニ氏の華麗なるサクセスストーリーをお伝えしようというものではあ

長期的な資産形成のためのステージは米国株投資が最適解!?

ある経済人が言っていました。「米国株への新規参入者が増えたのもコロナ禍の巣ごもり需要の一環だろう」。 ここ数年の不安定相場のなかで、その都度の投資判断が難しいと感じる人たちの資金が、米国株の中長期投資へと向かったのは、自然な流れだったと分析する声も少なくありません。もしかすると、あなたもその中の一人だった!? SBI証券では約2年間(19年11月~21年11月)で、米国株への新規取引者が約6.7倍に増加。特に20代に限っては同期間での売買代金が、なんと17倍にも急増したと

上方修正期待のある有望銘柄を公開!推奨理由は2つ

2月6日16:00に「株式繁昌の会」にて、第3四半期の決算発表で、最も注目している本命企業!上方修正期待のある有望銘柄の情報が公開しました。 この銘柄は中期推奨として提供した情報ですが、実は長期的にも大化けの可能性がある!?その理由を2つ挙げることができます。 創業90年のこの老舗企業の強みは何といっても世界に認められた精密技術ですが、技術力の高さに加え安心できる材料として、製品の汎用性があることが1つ目の理由。工作機械、エネルギー、ロボット、医療・・・、今後も需要拡大が

2023年第1回☆個人投資家交流会 at BarFPOを開催いたします!※参加申込フォームあり

こんばんは、BarFPOてんちょーの中山です。 まだまだ寒い日も続いておりますので、本日は寒さ吹き飛ぶ(かなぁ…)ホットなニュースをお届けします!みなさま大変長らくお待たせいたしました!(待ってくれていましたよね?よね??) コロナ禍で長らく自粛していたBarFPOでの個人投資家オフ会が遂に復活。新生!「2023年第1回☆個人投資家交流会 at Bar FPO」の開催が決定いたしましたー! コロナ禍で企画中止が多すぎて、第何回といっていいかわからなくなったため(笑)これ

上方修正が期待できる銘柄を決算発表前に仕込む短期戦略

上場企業が決算発表時に明らかにする今期の業績ガイダンス(業績見通し)は、当然ながら投資家にとっては重要な情報です。売上高、営業利益、経常利益、純利益など、この先の見通しが開示されているため、企業の成長性、将来性を示す指針となるからです。 ただ、証券取引所から開示を勧められているため、ほとんどの上場企業がそれに従ってはいるものの、業績ガイダンスの開示は義務ではありません。 その一方、ルールとして定められていることもあります。東京証券取引所では、売上高が直近予想より10%、営

贅沢恵方巻(税込1万800円)完売!消費の二極化傾向は今後増々進む!?行動次第で投資家も二極化します

本日は節分です。恵方は「南南東」。古から受け継がれた風習に想いを馳せながら、恵方を向いて巻き寿司1本を丸かじり(笑) 昨年末に大手スーパー「イオン」が発表した神戸牛や伊勢海老を使った贅沢恵方巻は、税込み1万800円もしますが予約完売らしい。( ̄◇ ̄;) そこまで豪華な巻き寿司は望みませんが、せっかくなので縁起担ぎの意味合いで、庶民価格なものを買って帰ろうかと思いきや、恵方巻きにも値上げの波が! 帝国データバンクの調査によると、一般的な恵方巻きで前年比73円高の898円、