マガジンのカバー画像

FPO投資顧問公式マガジン

417
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

なぜ?トレンドラインを引かなければFXで勝ち続けられないのか?[盛岩外四]

外国為替はトレンドが出やすいという特徴がある。この基本的な知識を持っているにも関わらず、これまでに一度もトレンドラインを引いたことがない人が予想以上にいることは驚きです。 実は、トレンドラインを引かなければならない理由は、トレンドを把握する以外にも大事な意味があるのです! そこで、今回は実践的投資研究家、盛岩外四(もりいわがいし)先生に以前取材させていただたいたときの貴重な話をご紹介いたします。 ↓↓↓(ここから)↓↓↓ 今の時代は本当に恵まれていて、個人投資家にとっ

機関投資家(プロ)と個人投資家(アマチュア)の最大の違いとは?儲けるためにはプロに勝つのではなく・・・

最近知って、驚いたことがある。アマチュア選手がゴルフトーナメントで優勝した場合、貰えるのはトロフィーだけで賞金や副賞はナシ!これは日本ツアーだけでなく世界中のゴルフツアーで取り決められている統一ルールなんだそうです。 もちろん、プロの猛者たちが世界中から集う大会で、アマチュアゴルファーが優勝するのは一筋縄ではありません。何人ものプロたちが同じ土俵で戦うなかで勝てるわけない!普通はそのように考えるでしょう。それはゴルフに限らず他のスポーツにも言えることです。プロたちは生活が懸

Twitterのなりすましは犯罪!!さらなる個人投資家が騙されないためにも違反報告にご協力ください!

皆さまにお願いがあります。先日、発見した藤ノ井先生の「なりすまし」Twitter!注意喚起でアップしたのが以下の記事です。 あらためて警告しますが、このアカウント偽者です。アカウント名は「藤ノ井俊樹(公式)」、ユーザー名は「@kabuchoufuji」、画像やプロフィールもそのまま利用していることで、1500人以上がフォローしている状態です。 フィッシング詐欺や金銭的な被害などについて、今のところ報告を受けてはいませんが、早急にアカウント削除をしなければなりません! 私

異色投資本『トレンドフォロー59の啓示』監訳者まえがき全文公開!

世界中のトレンドフォロワーが絶賛した異色投資本、ついに邦訳!トレンドフォロー研究の第一人者であり、書籍『タートルズの全貌』の著者でもあるマイケル・W・コベル氏が、15年間にわたって探ってきた偉大なトレンドフォロワーたちの成功の秘訣が凝縮された一冊!それが『トレンドフォロー59の啓示』です。 彼らは莫大な富を築くために何を考え、どのように行動してきたのか?言葉の内側に潜む真意を紐解き、トレンドフォローの本質を読者(トレーダー)に正確に伝えるべく、監訳者として、実践的投資研究家

元の株価水準を起点にリバウンド

『旬の厳選10銘柄「2022年新春号」』の推奨銘柄、ありがとうサービス(3177)が噴き上げました。 昨年12月に銘柄情報を公開後、年をまたいでも堅調な動きを継続し、上昇率は約15%まで伸長していました。 ところが、2月25日に大きく窓をあけ急落!一気に含み益を吐き出し元値水準に・・・。ただし、そこから「旬の厳選10銘柄」の本領を発揮し、下値の底堅さを見せてくれました。 じっくり回復する動きをイメージしていましたが、窓あけ水準の手前で一気に噴き上げ(・∀・)!そのまま年

問題がなければ、持ち続けるのが株式投資の本質!?

『旬の厳選10銘柄「2021年秋号」』の推奨銘柄、ケル(6919)が上昇トレンドを継続中です。以下は下値硬直性が働いた典型的な例として、経過報告をした際のチャートです。(5/30時点) 一旦相場が出来た(上昇率27.71%)あと、揉み合いを経て下落する展開になりましたが、推奨時の株価水準を起点にリバウンド!もし下落前に利確していたのであれば、リバウンド水準で再び仕掛けるのもアリでしたね。 5月時点ですでに利食い十分の株価水準でしたが、売られる理由がないなら保有し続ければい

まさに米国株投資の醍醐味を示すパフォーマンスです!

米国株推奨銘柄リスト『シャイニングスター8』のサービスロゴには熱い想いが込められています。なぜ、デザイン左端の☆が欠けているのか? 理由はコチラ↓↓↓ 初リリースの『シャイニングスター8[2021 Winter]』で紹介したエンフェーズ・エナジー(ENPH)が、さらに高値を更新してきています! 情報提供時株価127.26ドル→ 308.88ドル(8/9) この時点での上昇率は142.72%! リリース後、上下に荒っぽい動きをしながらも下値水準ではキッチリ切り返し、リバ

やはり外国人投資家が買っている!?

世界的なインフレ懸念、地政学的リスクの長期化、新型コロナ感染の再拡大に加え、各国中央銀行のタカ派的な金融引締めによる急速な円安進行で警戒感が強まる日本市場。 ますます不確実性が高まるなかでの銘柄選定に頭を抱えている個人投資家は少なくないでしょう。 ただ日経平均が下落し、日経VIは上昇していても個別株を丁寧に見ていくと失望することはありません。上がる株は上がっています。すわわち、買われているということ! では、何故こんな不透明な相場のなかで上がっているのか?いったい誰が買

藤ノ井メルマガ「虎視眈々」の注目銘柄が連勝中!

藤ノ井先生の公式メルマガ「虎視眈々」では、毎月、初寅の日(もしくは翌日)には、金運招来日にあやかり注目銘柄をご紹介しています! そして、各月の紹介時から昨日までに実現している最高値までのパフォーマンスが以下です♪ そうなると8月初寅(8月5日)で紹介した銘柄についても気になるところですよね!↓↓↓↓↓ エスケーエレクトロニクス(6677)は、週明け8日に業績上方修正を発表したことで、9日は寄りからストップ高で年初来高値を更新! 推奨時株価962円→高値1139円(8月

窓あけ上昇でパフォーマンス上々!

コロナ感染予防策として、窓をあけて換気するのは重要です。株式投資の成功例として、窓をあけて歓喜するのは上昇です(笑)。 弊社投資助言サービス『株式繁昌の会』にて中期推奨銘柄として紹介したホシデン(6804)が、窓あけ急伸後、一旦もたつく動きを見せるも1500円の壁を突破して年初来高値を更新! 推奨時株価1256円→高値1558円(8月8日) この時点での上昇率は24.04% 以下は、8月8日「本日の戦略」寄り前コメントです。 先週末5日の業績発表を受けて、期待に応える

藤ノ井先生にとって信貴山参拝は、気持ちをコントロールするためのルーティン

タイガーアイ(虎眼石)。見る角度や光の反射によって金褐色の縞模様が虎の鋭い目のように見えることから、そのように呼ばれる石があります。 身に付けると強力なパワーで邪気を払い除け、 ・仕事運や金運を上昇させる ・勝負運や実行力をアップさせる ・直感力を高めることができる ・広い視野と洞察力を高める など 古代よりあらゆる幸運を引き寄せる聖なる石として語り継がれてきました。 株歴40年超の藤ノ井先生の左手首にも、いつもこのタイガーアイのブレスレットがあります。もう20年以上

藤ノ井先生が極上うなぎを差し入れしてくれました~ヽ(≧▽≦★)ノ

今日は「土用の丑の日」。土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前18日間を指し、その期間内で12日ごとに巡ってくる丑の日を「土用の丑の日」といいます。暦によっては夏に2回(2022年は7月23日と8月4日)訪れることもあり、2度目を「二の丑」と呼びます。 古来より日本では季節の変わり目の体調を崩しやすい時期に重なる丑の日には、名前に「う」の付く、梅干しや瓜、うどんなどを食べる風習がありました。なかでもダントツ人気はやっぱりウナギ!う~な~ぎ~食べたいな〜(*´Д`) すると!