大学生きつねりす

京都のひとりぐらし大学生

大学生きつねりす

京都のひとりぐらし大学生

最近の記事

私の、時間とお金の使い方

どう使うか、言い換えると「どう配分するか」 あれもこれも、の足し算では生活が発散してしまう。 減らす方向、整頓することが大切。 ただ暮らしているだけでは、何事もごちゃついてしまう。 もちろん、考えなしでも十分に生活できて、問題はない。 けれども、数年後も見据える場合、 自分の軸(減らしても残るもの)を見つけておきたい。 参考

    • 自分の時間を使う

      自分の振り返りとして。 人が読んで役に立つはずもないけれど、 読まれるかも、と思うとちゃんと書ききれる気がする。 予定のない1日の朝 前日まで忙しい場合は、余裕のある日でいい。 前日も暇をしていた場合は、退屈してしまう。 いったい、予定のない1日がどれだけあるといいのか? 新学期の授業を心配するけど、机に向かって勉強するやる気はない。 そして一番困ったことに、今の自分は何か打ち込めるものがない。 料理をしても、友達を招かないと楽しさ半減。 運動するにしても、無計画に突発

      • 2024.4.4 ばんごはん

        Moong Dal Yellow & ブロッコリーのスープ 豆を洗ってそのまま圧力鍋へ。 余ってたブロッコリーも入れちゃう。 米と同じように炊いて、塩を入れて出来上がり。 お好みでバター・トマトペースト・玉ねぎを加えると尚おいしい。 高野豆腐のトムヤムクン煮 トムヤムペーストを湯で溶いて、戻した高野豆腐を煮た。 トムヤムがおいしい。 豆腐の食感は微妙というところ。

        • 気になる料理

          自炊を再開するにあたり、調理方法を再確認しよう。 蒸す 茹でる場合は、湯に溶け出す成分がある。 蒸す場合は、湯に溶け出すことはない。 電子レンジと似ているが、蒸すほうが水蒸気でふっくらする。 せいろを重ねると、一度に多くの食材を加熱できる(せいろ持ってない)。 豆も柔らかくなりすぎず、食感が楽しめる(らしい)。 漬ける 食品の保存のため。 冷蔵庫に複数の漬物があれば、食卓が簡単に賑やかになる。 野菜を大量に消費できる。 塩をかけて水を切ると、浅漬けの出来上がり。

        私の、時間とお金の使い方