見出し画像

人は変われる


TASCAMのレコーダーが宇宙戦争の兵器みたいに見えます。

コープさがのえんJOYねっと交流会にしょうりゅうのつどいさんの代理で出席させていただき、後頭部が広報に掲載されました。交流では小城のグループや糸島や佐賀で活動されるCFTいとしまさんなどと交流しました。学校や施設にフリーナプキンや性についての真面目なレクチャーは子どもたちのために大切なことです。

高橋商店の古本市が盛況で良かったと思います。
差し入れに小城にある こなもんらんど さんのたこ焼きを持って行きました。タコ2個入りやえびがしっかり入ってて、出汁をかけて美味しい😋

ボトムズ好きなおじさんならわかる玩具を箱で入手できました。状態は良くないけど懐かしい。
思えばキリコ曹長は、戦争で両親を失って自分も重い火傷してPTSD、子どもの頃の戦争体験や特殊部隊で共食い訓練や過酷な作戦など強烈な体験をしてきているにも関わらず、PTSD症状よりも生存のための行動が優先されるすごい心というか自動反応がありますね。
アフリカの少年兵みたいに人に心を開かなかったのがだんだんと気持ちを話すようになっていったり、自分だけでなく周りや社会のために行動できるようになって行ったりします。
DVや虐待、非行や少年兵などのことをいろいろと知ってから、人は酷い環境で育って酷い精神状態や行動になったとしても、周りの人達の暖かい働きかけや、良い人物像に出会うと、少しずつ良い変化を見せるとわかりましたし、自分もそれに近い経験をしてきました。

戦前から、江戸期から、誰も責任取らないけど派閥主義、前例主義、空気読んで特攻などの文化ですが、世界中と密接してる現代では日本式は通じなくなってしまいました。
GHQが強制した憲法が日本を縛っています。日本の主権より上にアメリカ軍がいます。なんかあると、アメリカ軍が日本の空を支配します。なんなら平時でも支配しています。
戦後アメリカの顔色を読んで、アメリカや権力に逆らわずに同調行動しかしない奴隷をつくる教育をしてきたため、それから外れる人を切り捨ててきたわけです。
なので、今の社会人は自分らに合わない人を切り捨てても何も感じない。
これが、バブル崩壊以降のコストカットと一体化して、コストを下げ人を切ることが大切にされてきました。
あなたが切り捨ててきたのは、あなたの今のコストではなくて、今いるあなたの家族や子々孫々の、安全で平和に暮らす対価ではなかったのですか?
今のコストを10円100円さげて喜んでいるうちに、100年先の日本人を値下げし、日本の安全な存続を切り捨ててきたのではないですか?
切り捨てられた人は、さまざまな面で成長が難しいことが多く、社会にとってマイナスの結果になることが多いと思います。 
それは日本の力をカットする行為です。
人を助けたり育てるコストを惜しむから、いつまでも会社や国全体が回復しない。

政治家や官僚やマスコミや実力者も、飛び抜けて変わったことをしでかすタイプがすくなく、今の現状に合わせて、空気は読まずに急いで決断してやり抜く人は、育ててこなかった。文部科学省も悪いですが、私たちの責任でもあります。
政府や権力を批判して良い方向に修正するけど、国民のために活動してる人などを排除してきたのは、わたしたちです。

空気を読まずにいろいろしでかす人は本当に迷惑ですが、その中に小学校強制退学のエジソンさんとか信長公とかいたりするので、飛び抜ける人が少なくて困ってる今、同調教育してる場合でもなく、多様性が力になるようにのばしていく教育を、まず文部科学省や大臣、各教育委員会たちに今すぐするべきかなと思います。
昭和や平成の教育では、これからの日本に必要な数の田中角栄さんや孫正義さんが育ってこないように思います。

子どもを守る法律があっても、学校が法律を守らないというのであれば、そうして成長した国民は法律を守らなくなるわけで。学校が率先して政府や法律に背いてるという日本です。背後にいる憲法を守ってるという団体は法律を軽くしか見ていない。

https://mainichi.jp/articles/20230406/k00/00m/040/234000c


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?