見出し画像

夢占い

久しぶりに、やけにはっきりした夢を見ました。
いつのころからか、あまり夢を見なくなったし、そのことを気にかけることもなく過ごしていますが、たまにはっきりした夢を見ると妙に気になってしまいます。

実は今日も夢を見たことも忘れていたのですが、noteを読んでいたら突然映像がくっきり浮かんできました。それで夢を見たことを思い出したというわけです。

私は、見知らぬ女性2人と一緒にどこかのお店にいるようでした。テーブルについていたので、ファストフードかレストランのような場所のようです。その2人が、「注文したものと違うものが運ばれてきたけれど、店員さんに悪いから言えない」と言うのです。そこで私が「じゃあ、私が交換してもらえるか聞いてあげる」といい、店員さんにそのことを告げると、店員さんは笑顔で交換してくれます。夢の中の店員さんは、40代〜50代位の、とても姿勢の良い紳士という風情の男性でした。

その後また、同席している見知らぬ女性2人が何か不満を訴えます。しかしやはり店員さんには言えないと言うので、私が代わりに交渉すると言った内容でした。店員さんは、今度もまた笑顔で丁寧に対応してくれました。

私は女性2人に「試してみなければ、(どうなるか)わからない」と言うようなことを話していました。みんな笑顔で、とても和やかな雰囲気でした。

覚えているのはこれだけです。
目覚めた時は、会話の詳細まではっきり覚えていたのに、時間が経ったせいかうろ覚えになってしまいました。ただ、映像だけが鮮明に残っています。

店員さんの男性にも、同席している女性にも、全く心当たりはありません。男性は、顔や表情、髪型まではっきり覚えているのですが、女性についてはふんわりしたイメージしか残っていません。しかし夢全体は、穏やかで優しい印象でした。すごく気になって、夢占いで調べてみることにしました。

◎夢占いとは

学生時代に授業で心理学をとったことがありました。そのとき初めてフロイトとユングの存在を知ることになります。ユングの解釈には偏りがあるように感じたため、あまり肯定はしません。かといって全否定するわけでもなく、心理学に新しいジャンルをもたらした人という認識です。

夢占いとは、夢の中で登場した印象的なものをシンボルとして夢の中身を解釈するものですが、東洋と西洋ではその解釈に違いがあるようです。また夢には逆夢というものがあり、夢の中の出来事と解釈では正反対になるものもあるようです。
現在では、夢は記憶システムの機能の一部ととらえられているようですが、太古の昔から人は占いが大好きですから、DNAには抗えませんよね。笑

◎「知らない人と話す夢」

キーワード「知らない人と話す夢」で調べてみると、マイナビウーマンでこんな記事を見つけました。

知らない人と話す夢は、夢の意味解きをするよりも、会話の内容にフォーカスすることが大事です。というのも、その内容はあなたが今、取り組んでいることに関する内容を話していたと考えるのが自然だから。

マイナビウーマン/【夢占い】知らない人が夢に出てくる「28の理由」

また別のサイトでは、こんなことも書かれていました。

自分の内面にあるモヤモヤした気持ちを整理したい気分のあらわれ。

心理学ラボ/【夢占い】知らない人が出てくる夢17選

知らない人に話しかける夢は、抱えている問題を整理する必要を示唆しているようです。
そして、どうやら知らない人は「もう一人の自分」を象徴しているのではないかと思われます。つまりこれが意味することは、自分自身との対話ということでしょうか。整理するためには、誰かと積極的に話した方がいいのでしょうか。


◎「顔ははっきり見たけど知らない人」が意味すること

まずは登場人物にスポットを当ててみました。全員知らない人です。

顔ははっきり見えたにも関わらず、知らない人が夢に出てきたら、あなた自身を表している可能性が高め。きっとあなたの新たな一面が表面化していきそうなことを示唆しているのでしょう。したがって、「自分は〇〇だから」など可能性を制限せず、何事も挑戦してみましょう。
理想とする人に会いに行ったり、経験値を増やすことも大事。
そうすれば思わぬ才能が開花する可能性だって0ではないはずだから。

Smartlog/【夢占い】知らない人の夢の意味|状況別にスピリチュアル的な暗示を診断!

なにか迷っていることがあるなら、とりあえず挑戦してみたら? ということでしょうか。

◎「知らない異性と話をする夢」が意味すること

知らない異性と話をする夢を見た時に大事なポイントは、相手が誰なのかではなく、その話の内容です。印象に残った言葉がありましたか。というのも相手の言葉はあなたに対する重要なメッセージである可能性が高いのです。今すぐにピンとこなくても、未来のあなたへの大切な言葉なので、メモをとるなどでしっかり記憶しておきましょう。一方、会話が弾まず、気まずい雰囲気だったなら、人間関係悪化の予兆。周囲への目配りを忘れないようにしてください。

TABI-LABO/【夢占い】知らない異性の夢の意味とは?シチュエーション別に解説

知らない男性に良い印象を持った場合は、あなたの運気が全体的に上昇するということの予兆になる

felica/知らない人の夢が暗示する夢占いの意味は?

異性(夢の中の店員さん)とは話したけれど、印象に残った言葉はありませんでした。また気まずい雰囲気ではなかったので人間関係の悪化を予兆するものではなさそうです。むしろ良い印象をもったので、運気アップの予兆かもしれないということでしょうか? 
ということは、二人の女性との会話にヒントがあるのでしょうか。

◎ 「知らない同性が出てくる夢」が意味すること

夢の中の主役はあなた自身であることが殆どであるため、夢の中の知らない同性は、あなたの代役として現れることは多いでしょう。 自分の中に優れた一面があるにも関わらず自分では気付いていなかったり、自分の中に嫌な一面があるのだけれども受け入れられなかったりする場合には、自分の代役として知らない人が夢に現れることが多いようです。

知らない人の夢の夢占いより一部抜粋

つまりこの「言いたいことが言えない女性」は私自身ということでしょうか。自分の中の嫌な部分を表す代役として登場した可能性が高いです。
夢の中で最後に自分が言っているように、やりたいことがあるのに自信がなくて一歩を踏み出せない自分を示唆しているのでしょうか。

◎自分なりに解釈してみた

これらのことを総合して、自分なりに夢を読み解いてみました。希望的観測が強めなのは大目に見てください。

私は今、やりたいと思っていることがあるけれど、自信がなくて一歩を踏み出せず逡巡している状態です。それは自分でも自覚しているところです。
見知らぬ女性二人の言動が、まさにそれを表しているのではないかと考えられます。
そんな二人に代わって、男性店員さんに交渉を提案し和やかに場が収まり、二人の女性に「やってみなければわからない」と言っている夢の中の自分は、まさに自分自身に対して言っているのではないかと思われます。

と同時に、この夢を見たこと自体、私は今、自分が置かれている状況や、胸の内にあることをきちんと整理して、行動に移すべきだということではないかと考えました。
男性店員さんの印象が、とても姿勢がよく笑顔が素敵だったことをよく解釈すれば、きちんと考え抜いて行動すれば、それなりに良い結果が出るから行動しなさい、ということでしょうか。

◎結論

「きちんと考え抜いて、なにかしら行動するとき」
そういう暗示だったのではないかと解釈しました。
希望的観測かなり強めです。笑


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この夢が何か重要なメッセージを持っているとしたらなんなのか、とても気になります。

もしnoteを始めていなかったら、夢のことなど思い出すこともなかっただろうし、こんな風に夢占いをしてみようとも思わなかっただろうと思います。

今後の仕事のやり方や、生き方を考えて、小さくても一歩前進できるようにしたいと思います。
家にずっと引きこもっていることは、私にとっては孤独でもなんでもなく、とても平和で安心できる暮らし方です。そういう生活と共存できる何かを探すべきなのだろうか、と考えたりもします。

少しずつ変化できるように、でももう無理しないで生きていけたらいいなと思っています。

みなさまにとって、良い一日となりますように。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

読んでくださってありがとうございます!もし気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。猫さまのために使わせていただきます。