突然目覚めて防衛費あげるべきと言い出す輩たち。

反自民の意見です。

間抜け共がバカなアジテーターにのせられている状況と見える。
日本ではこれまでも有事に備えて計画を立て部隊を編成してきている。それも国際情勢を見ながら動いている。
予算についていえば2021年で世界10位以内に入っているのに不足というのはどういう考えによるのか?
日本はそれなりの予算規模と日米安保によって有事に備えている事を無視して更に予算を増やそうというのは無知蒙昧でただ「状況に流されているだけ」なのであって、これを声高に叫ぶ政治家は「今」人々が何に関心があるかを捉えて機に乗るのがお上手なだけの無能をさらけ出していると思う。

ポピュリズムを知らない衆愚が寄っていき間違った決断をするといういつもの構図である。ポピュリズムから抜け出せず自縄自縛に陥ってきた日本。

素人が雰囲気に流されるのが問題。そもそも防衛省があってプロが分析と計画を立ててるんだから任せとけ。それでも負けるときは負けるのが現実の難しい所。
有事は実際に起こりえると、いまさら言いだす人は何なのか?
ロシアがウクライナに戦争を仕掛けたから日本にも攻めてくる可能性だって常日頃計算して見越しているので冷静になれ。
目の前で起きている事の不安を殊更煽って衆愚を扇動するアジテーターはこれを好機と見て持論を展開しているに過ぎない。大事な事は熱いハートにクールな頭脳。

そもそも世界中で常日頃戦争は起きていた。
アメリカが仕掛けるテロとの戦いを日本は支援した事を忘れているのか?
アメリカの戦争拡大に異を唱えなかった日本人は何だ?アメリカのテロとの戦いについて日本で何をしたのか、アフガンで現地住民がどれだけ死んだんだ?アメリカの収容所で起きた捕虜の拷問虐待については?
パレスチナの惨状をどう考えるのか、イスラエルが正しいと本気で主張するのか?

本当に有事を憂いて日本を守らなければと考えるのであれば
予算を上げろっていうのも自分は金だけ出すと言ってるようなもので、実際に激戦地で戦えるのは若者だから、実際の効果を上げるなら予算より制度面も含む、徴兵制を敷いて60歳まで男女問わず全員が1~2年自衛隊に入ってその後は予備役になるべきだろう。

遠い将来の世界平和に向けて効果的な活動が有るかどうかも含めて考えていってほしいですね。目の前の現象に流されないように。

念のため私は反自民です。反自民の意見です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?