人事総務の備忘録

つらつら自分の書きたい事書きます #人事

人事総務の備忘録

つらつら自分の書きたい事書きます #人事

マガジン

  • 本のまとめ的な

    読んだ本について主観入れまくりでまとめてます。

最近の記事

嫌われないための話し方

こんばんは。 さて、人と話すときに何を考えていますか。おそらく嫌われたくないなあと思っていると思います(違うかったらごめんなさい)。 だれもが人に嫌われたいと思ってるわけではありませんし、あの小言を言う人もそのすぐに怒る人も、みんな嫌われたくない!!と思っています。 もちろん、今読んでもらっている皆さんも嫌われたくない!!!!と思っていると思います(なんなら常人よりも強いかも) そして僕も絶対に誰にも嫌われたくない!!!!!!と強く強く思っています。(給料と同じくらい

    • また会いたいと思われるワザ

      こんばんは。 前回の永松茂久さんの「人は話し方が9割」の続きに触れていきます。 さて第二章はまた会いたい!と思われる人の話し方になります。 営業といったビジネスシーンからデートや飲み会といったプライベートなシーンでまた会いたい!と思ってもらえたらいいですよね。実際また会いたいと言ってくれるのはレアだと思います(心の中では思ってるかもしれないが) 想像してみてください。 ・新規の営業でまた会いたいと言ってもらい大型案件を継続的に受注できるようになることを。 ・気にな

      • 人を引き付ける話し方ってなんなん?

        お久しぶりです。前回の投稿から約一週間が経過してしまいました。そうです、さぼってしまいました。意志の弱さが顕著に表れてしましたね。 さて、余談は置いておき、これからまとめたい本について紹介します。今回は永松茂久さんの「人は話し方が9割」という本に触れていきたいと思います、 前回までD・カーネギーの名著「人を動かす」について触れてきました。読んでいてとても参考になりましたし、自分にとって有益な情報ばかりでした。(暇な人は読んでいただけると・・・) しかし、思ったのです。あ

        • 離婚を避けて円満な夫婦に戻るには

          こんばんは。 昨日の記事をたくさんの人が読んでくれたみたいで感激してしまい、涙で前が見えませんでした。       ↓↓↓↓その昨日の記事です↓↓↓↓ さて今日もDカーネギーの人を動かすについて触れていきたいと思います。 今日は付録となっている「幸福な家庭を作る7原則」に触れようと思います。この本について書くのは今日で最後です。悲しいですね。。。。今日も涙で枕を濡らしそうです。(カーネギーおじさんを思いながら) さて始めましょう 1 口やかましく言わないさて、結婚

        嫌われないための話し方

        マガジン

        • 本のまとめ的な
          9本

        記事

          自分の思い通りに相手を動かすには

          こんばんは。 さて今日も前回の続きでD・カーネギーの「人を動かす」に触れていこうと思います。(↓↓↓↓前回の記事になります。良かったら是非ー↓↓↓↓) では、本日は第4章「人を変える9原則」を見ていきましょう。 1 まずほめる褒める事はとても大事である。特に何かを言いたいときは。 何かを言いたいときは褒めた後に持って来ればいいのだ。「君の今日の服とてもかわいいね。ところで来週のデートいけなくなった」のように。(いや、これうまくいくんかよって思いましたよね。僕も思いまし

          自分の思い通りに相手を動かすには

          上手くいく説得の仕方(後半)

          前回の続きになります。お時間があれば↑↑↑も読んでくださーい。 さて今日もD・カーネギーの「人を動かす」に触れていきたいと思います。 今回は第3章「人を説得する12原則」の後半(7-12)を見ていきましょう。 では始めます。 7 思いつかせる前提だが、人は自分の意見を大事にする動物である。そのため、相手に異なる意見を押し付けようとしてもその考えにはならないだろう。しかし、相手の考えをうまくこちらの考えに変える事が出来たら?それで解決である。そう、相手に思いついてもらう

          上手くいく説得の仕方(後半)

          上手くいく説得の仕方(前半)

          前回の記事の続きになります。 ↓↓↓↓前回の記事↓↓↓↓ 良ければ読んでください! 今日もD・カーネギーの「人を動かす」に触れていきます。 さて今回は第3章「人を説得する12の原則」に触れる。 しかし、少し長いので前半(1-6)と後半(7-12)に分けて書く。 まずは前半(1-6)から行ってみよう。 1 議論を避ける「議論したり反芻したりしてるうちに相手に勝ようなことはあるだろう。しかしそれはむなしい勝利だ。相手の好意は絶対に勝ち取れないのだから。」byベンジャ

          上手くいく説得の仕方(前半)

          人に好かれる方法

          生きてるなら人に好かれて生きたいですよね。嫌われたいなんて人はいないと思います。好かれたら人生楽しいんだろうなあとか思いますよね。 ガン無視された、、、LINEの既読がつかない、、、飲み会に呼ばれなくなった、、、等々嫌われたかもと思うことはよくありますよね。 嫌われてるかもと思いながら生きていくのもつらいですし、好かれ方がわからずわけのわからないことをしてしまって悪循環になるかもしれません。 しかし、それも今日までです。 これからは先人の教えを実践するだけで人から好かれます(

          人に好かれる方法

          人を動かす3原則(第1章)

          読んだ本言わずと知れた名著「人を動かす」by D・カーネギー(1回目) いろんな人におすすめの本ありませんか?って聞くとこの本を言われることが多い!! 多くの尊敬する人が読んでいるので読んでみようと思い、読んでみました。 今回は書いてあることが多すぎる故に1章ずつ書いていこうと思います。 1 盗人にも5分の利を認める歴史に名を残すような悪人でも自分の非は認めないどころか、正しいことをしたと思っているらしい。たいていはもっともらしい理屈をつけて正当化を図るらしい。悪人が

          人を動かす3原則(第1章)

          私の隣にゾウの神様はいないが本はある!!

          この本について夢をかなえるゾウ 水野敬也 飛鳥新書(読むのX回目) 僕のバイブルは?って聞かれたら現時点ではこれ!!!!と100%の力をもって言う自信があります!!!! あらすじセレブのパーティーにもぐりこんだ僕が圧倒的みじめな気持ちになり、変わりたいとやけ酒しながら叫ぶ。次の日関西弁を話すゾウの自称神様が目の前に現れる。そのゾウが出す課題をこなし成功を目指すお話。 心に刺さった言葉「普通が1番難しい」なんていうのはうそだね。だって多いから普通なんだよ。多いってことはそ

          私の隣にゾウの神様はいないが本はある!!

          このnoteで書くこと

          基本的に自分の頭の中の整理に使います。 読んだ本を自分なりにまとめたり、 仕事の中で活かしていきたいこととか、 まあざっくりゆるく書きたい事を書く感じです。 メモっぽい使い方もするかもしれません。 見られて困るようなことは書くつもりはないですのでご自由に見ていってください。

          このnoteで書くこと

          しょっぱなからやらかした

          「男もすなる日記というものを女もしてみぬとてするなり」という言葉をふと思い出し、noteを始めようと思った。 徒然草だと思ってたんですよ、、、この冒頭の言葉、、、 だからidに[turedure]とか入れてるんですよ、、、 土佐日記だったなんて!!!!いくら1時間半以上ウォーキングをしていたからといってもミスはゆるされない。 まあ、1番最初にやらかしたことでプレッシャーが減った気がしますね。そう願いたい。 ごめんよ、紀貫之、、、

          しょっぱなからやらかした