見出し画像

【行ってきました】いい人すぎるよ美術館/切ないすぎるよ博物館

気になる展覧会の存在を会期が終わってから・チケット完売してから知りがちで、そのうちの1つにあったのが、日常に潜むいい人を集めた『いい人すぎるよ展』
また出遅れたと肩を落としたところで『いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館』にパワーアップし、新たに11月から6都市パルコを巡回という情報を入手。もう池袋の会期中の予定は埋まっているけど、偶然にも池袋に行く予定が1日……ねじ込みました(串カツ食べたあとに)。

チケット購入時、夜遅い時間帯はまだ若干数残っていたのですが、
当日入場待機列に並ぶと「本日分のチケット完売しました」の文字が。
滑り込みで買えてよかった……


(【!】以下、展示内容のネタバレにご注意ください)


①いい人すぎるよ美術館

「いい人すぎるよ美術展」には日常に潜む“いい人”がたくさん。
『こういう人いる!』
『よく◯◯ちゃんがやってくれるやつ』
『自分もやれている気がする』
『ここまで気を遣わなくても…?!』
なんて1つ1つ、自分の生活に取り込んで考えることができるのが面白い。

後ろにいたお客さんが『ベスト・オブ いい人見つけよう』と同行者に提案していたのを聞いて、それに便乗することにしました。その楽しみ方いいね!

というわけで数ある「いい人」の中から、
マイベストいい人を選出してみました。

マイベスト“いい人すぎる”4選

会社のコピー機の用紙が切れる前に補充してくれる人

ありがたい。きっと麦茶なんかも早めにあたらしいのを作ってくれそうなタイプですね。(ウォーターサーバーのボトルは重くて頑張れなかった人間です。ごめんなさい。。)

内輪話になった時に一旦説明を入れてくれる人

会話を止めて「(今名前が上がった)◯◯っていうのは、わたしたちのゼミの先輩ね」とかね。簡潔でもちょっとした情報をもらえるだけで内輪の中に入れるので助かります。

テーブルオーダーのQRを、一番最初に読み取ってくれる人

最近はそういうお店が多いですよね。
スマホの電池残量が少なくて「あっ……」とこちらが思っている間にも、手早く読み取ってくれている友達、ありがとう。

それならこちらのセットの方がお安いですよ

3時間程度のカラオケのときにそれならこちらのほうが、とフリータイム提案してくれる店員さん。結局フリータイムにしてそれなら…と+30分にしちゃうことしばしば。

②切ないすぎるよ博物館

いい人すぎるよ美術館に、切ないすぎるよ博物館が続きます。
これがまた結構心にささり、切ない。
けれど『やっぱりこれで切ない気持ちになるよね?!』と励まされたような気持ちにもなる。共感してもらえるのって救われる。

いい人すぎるよ美術館よりも、目にとまった展示が多かったのですが、ここも4選にしぼってみます。

マイベスト“切ないすぎる”4選

楽しみにとっておいたお菓子が、賞味期限切れだったとき

とてもやる、悪い癖です。
ゆっくり楽しめる時に残しておこう~とのんきに思っているとやらかす。先日も2週間切れたドリップバッグコーヒーを淹れるハメになりました。

もう降りた人が間違えて押した階に、エレベーターが停まる時

心の中で「押し間違えたのわたしじゃないんです…」って焦る。他の人も乗っているときに「あれ?あなた降りないの?」の視線を食らう時、せつない。。

LINEの返信はないけどストーリーが更新されていた時

あるある~!Xやインスタは更新されているけど既読がつかない。
比較的はやめに返信がほしい時にそれをされると唸ってしまう。。
「明日の待ち合わせは10時でいいの??」みたいな。

パン屋さんで自分が取った直後に焼きたてが投入された時

数歩進んだところで追加されているのを見かけるとタイミングの悪さにがっかり。チョコ入りのクロワッサンは温かいチョコの状態で食べたい!

以上です!ああ、切ない…!!!

余談

家族が見てるなか徒競走でビリになった時

ちょうど先日、昔のビデオカメラのデータを家族が整理していたようで
『お前ら兄妹はどこにいるかわかりやすい』って褒めてもらえました。
わかりやすい場所にいるのも、それを褒めてくれるのも、
これもまたいい人!(ということにしておきます)


東京(池袋)会場は12月4日(月)まで。
その後は愛知・福岡・広島・北海道・長野と続くそうです。
ぜひぜひこの共感溢れる展覧会、行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?