マガジンのカバー画像

#仕事・人生 | 久藤あかり

63
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

場末のディサービス(本音は。。)

仲良しの看護師さんからメールが届いて ようやく本が読めるように なった。昨日本屋さんで3冊買ってきて 今日から読み始めた らしい ご主人の介護にも慣れたのかな? 在職中も辞めてからも自由に生活してきた彼女 突然の介護は 好きな夜中の読書をしながらワインにチーズ お散歩 お昼寝も できなくなったらしい ご主人の体調が少し落ち着いてきたとの事 悪性リンパ腫が脳にあって 抗がん剤治療のため入院していたのだが その後 自宅で抗がん剤を服用するようになった 昨日の通院ではだいぶ改善さ

何がしたいのか分からなくてもいいのだ

一昨日、高校の進路説明会がありバスに乗って学校まで行ってきた。 バスの中で、今日はnoteにこれをテーマに書こうかなあーって思っていたことを、なんとびっくり!夕貴さんが記事にしてくれていて♡♡ 私が書くよりもずぅ〜っとわかりやすく丁寧に、しかも優しい言葉で表現してくれていて読者にはより分かりやすくじわ〜っと伝わり腑に落ちる。良かった〜! こういうことって、昔からよくあることで。 テレビ見てて「ちょうど今日この話してたんだよ!」とか、カレー作ってたら娘が「朝からカレー食べた

【あした死ぬかもよ?人生最後の日に笑って死ねる27の質問】ひすい こたろう

この本をみなさんに紹介するにあたって、ビックリするぐらいピッタリの歌詞がありました。 僕が初めて聴いた時、トリハダが立ったぐらい大好きな曲です。 人生最後の日に後悔しないように… 本当の自分の声に気づかせてくれる… そんな一冊です。 ■こんな人におすすめ死について「本気」で考えたことがない 最後の日に笑って死にたい 理屈抜きで、一度は読んで欲しい一冊です。 ■グッときたポイント3選鼻くそほじるからには命かけろよ? あと何回桜を見られるだろう? 半年後に死ぬ

午前3時 あなたは、やるの? 起きて、ではない がんばろう、やろう? でもない 意識限界のギリギリの中で 堕落と役割を天秤にかけ 自我を理性で制する 己に打ち克ち 寝ずに働いた先に この人の 未来が拓く 傍観者には、傍観者の責任がある おはよう 寝たね? かんばれ!

#56[8Links]一緒にやろう、未来先取りマインドマップ![お題]

みなさんこんにちは! 今日はあるお題に沿って記事を書いてみませんか? というお誘いです。 私の所属している共同マガジンさんで開催中なんですが、マガジンに参加しなくても、投稿していただいて大丈夫なんです。よかったら、ぜひ! この記事は 約 2,500字です。 #未来先取りマインドマップ 作成例 解説 実際にnoteにUPしなくても、手元でやるだけでもいいんですよ、優しい……! 現在までの参加作品!(4名のメンバー) 再掲、ご紹介、ご案内、お誘い! こんな感じです

#49[歴史探究]ライフワークを始める?史実に交錯するあの人の前世[8Links]

2019年。右手の重傷を契機に、前世探究が歴史探究へ。約5年の歳月をかけ、フス戦争を探究する『研究太郎』さん。ご本人は趣味というけれど、大学院なみの本格派!有料で調査依頼も? 本年8月に渡航予定! ーー歴史書は、最終的にはどれも似たような事象に集約されて行く(著者) みんなで検索しまくれば、検索エンジンに上がる情報の量が増え、資料の質も変わってくる……!? 寝食を忘れて没頭できる「なにか」を、あなたも見つけてみませんか?  日々の疲れを忘れ、明日への意欲に。好奇心と探